7月から一部の民放(6局)で深夜に放送してる新番組。
キッズでもやってるので地上波で見れない人はそちらで。
前に見たOVAの続き……ではなく同じ設定の別の作品です。
OVAで影が薄かった新太郎は抹消(爆)。竜之介は存在感が増しました。
OVAは新撰組が変なメカを使ってたけど、こっちは普通の武器です。
ってことはどこいらへんが「機動新撰組」やねんて感じですが。
OVAは妖怪退治みたいな展開だったけど、こっちは日常的なドタバタ。
新撰組の人たちも特別強いわけではなく結構へたれてたりします。
OVAのふぬけたアクション志向から気の抜けたコメディ路線に。
ちなみに制作スタッフはOVAと同じ。製作(レーベル)は違います。
実のところOVAがアレなデキだったし、スタッフはOVAと同じだし、
ってことで全く期待はしてなかったけど、予想外に面白かったり。
プロデューサーの違い?サブちゃん(大宮三郎さん)効果ですか!?
※OVAの製作はマーベラス・TV版の製作はトライネット
中身はほとんどないノリと勢いだけのコメディ路線に方向転換したことで
前とあまり変わらないショボイ見た目でもあまり気にならなくなった(笑)。
イマイチ違いの見えなかった新撰組の3人も性格の違いがハッキリしたし。
竜之介の天然なキャラとか源内の暴走とか、全体にキャラが立った感じ。
脚本もテンポがすごく良くなったし(OVAと同じ人なんだけど)。
寒いギャグを連発して客を(まさに)凍らせる展開なんかコテコテで笑ったよ。
妖怪と人がフツーに一緒に生活しててすっ呆けたコメディなテイストなので
実にるーみっくアニメっぽくなりました。絵柄と中身がちゃんと合ってる!
トライネット恒例で裸がよく出てくるけど全然エロくなかったり。
みょーにあっさり明け透けな感じが、これまたるーみっくアニメっぽい。
しかしまぁ、この手の作品は若人にはあんまウケないかも……