1巻に1話、2巻以降3話収録(全13話)。
前に見たのはOVA版でこれはTV版です。内容はOVAの続きのようだ。
と言っても巨大な釣鐘がOVAのラストで桜の木になるらしくて
1話の段階で巨大な桜の木以外はSF風味の名残すらありません。
しかも1話でその後始末をしてしまって以降は日常のお話に。
(つまり2話から見るならOVAを意識する必要もない)
よーするにTV版は基本的に日常に魔法が絡む物語です。
この作品の魔法って複数の人間が杖を持って呪文を唱えながら
心の中で思い描くって設定で。一人でも余計なことを考えると
魔法が変なふうに作用してしまうという側面があるのです。
で、その時の人間の心情がストーリーに絡むと言うわけです。
技術の上手い下手ではなくて人間心理を絡めたのが面白いっすね。
しかしこの作品の見所は実は暴走気味のキャラ描写だったり(笑)。
暴走気味と言っても別にマニアックなネタってわけではなくて。
いや、まぁ、多少マニアックなネタも入ってはいるが(爆)。
なんちゃってホモエロシーンとか(声だけそれっぽい)。
見ていて吹きそうになるシーンが随所に散りばめられてます。
こちとら真夜中だっちゅーのに!<そんな時間に見るな
てゆーわけで、とても面白いっす。
OVA版よりも面白いような気がする。