4月からテレビ東京(のみ)で月曜日の深夜に放送してる新番組。
AT-Xでも6月から放送するので地上波で見れない人はそちらで。
※セルDVDのリリースは7/25から(レンタルは10/26から)
賞金稼ぎのナディはメキシコの片田舎(らしい)でターゲットを発見する。
ターゲットの名はエリスという名の少女で老婆の占い師と暮らしていた。
話によるとエリスは南へ向かう途中で老婆の身を案じて留まってたらしい。
ナディはその老婆にエリスのことを託されて一緒に旅をすることになる。
しかもエリスには多額の賞金がかけられてるようで次々と襲われるハメに。
※ナディへの依頼は全くの別口らしい
なぜエリスは生死を問わないほどの賞金首として狙われているのか?
エリスがときおり見せる不思議な力(銃や靴を溶かす)の正体は?
そもそも賞金稼ぎの自分がなぜ賞金首を守って一緒に旅をしてるのか?
いろんな疑問を残しつつ二人は目的地もハッキリしない旅を続けてた。
NOIR、MADLAXに続く美少女ガンアクション第3弾だそうです。
てゆーかNOIRパート2とかパート3とか言いたくなる作品っすね(笑)。
※内容に直接的な関係はありません
NOIRほどの強烈なインパクトはないですが(慣れもあるかな)。
でもNOIR以降のオリジナル作品の中では取っ付きやすい内容かなと。
題材的に入りにくいAVENGERや導入部が激しく不親切なMADLAXに比べて。
物語構成の常としてまだわからない謎な部分はいっぱい存在してるけど、
ある程度の基本的な構図や方向性みたいのは既に説明がされてるから。
全体の流れは有るけど今のとこ1話読みきりなので面白さがわかりやすいし。
追っ手から逃げつつ目的地を目指す二人という構図もわりと好きだし。
(ワイルダネスという似た題材のマンガがあったりする)
脚本の人の差とまでは断言できないけど久々にまともに見れる作品です。
※シリーズ構成は「ぱにぽに」「君望」の金巻兼一さん
ちなみにエリスというのは遺伝子操作によって生み出された人間だそうな。
感情表現が普通とかなり違ったり行動がわりと天然なのはそのせいです。
おそらく生み出されてからまともに情操教育をされなかったのでしょう。
最初のこの状態からナディと一緒に旅を続けて人に近づいていくのかな!?
ヘイワードさんがナレーション風に「影響を与えていく」とか言ってるし。
この遺伝子操作によって与えられた力はかつて魔女が持っていた力らしい。
よーするに魔女の力を科学技術によって蘇らせたその実験体ってことらしい。
エリスの旅の目的も命を狙われる理由も当然そのへんと関係があるのでしょう。
物語が進み欠けたピースが埋まっていけば、より面白く感じる可能性はあるね。
まずは興味がわく程度の情報を与え、見えない部分にさらなら興味を持たせる。
ストーリーの構成として基本をしっかり押さえて作ってありますな。
ところでこの作品、久々のビクターエンタ製作(主導)の作品です。
ガン×ソード以来やってなかったから撤退してしまったのかと思ったよ。
会社の行く末がかなり未知数だから安定してる音楽に専念してたのかなと。
(アニメ製作は当たればいいけど外すと赤字垂れ流しだし)
本体のほうはどーでもいいけど、エンタの行く末はホントに心配です。
アニメ音楽におけるビクターエンタの存在は質的に凄く大きいので。
そんな音楽について。
この作品のサントラは真下作品でお馴染みの梶浦由記さんです。
また作品の冒頭から声を響かせる妖しげな曲が画面を彩ってたよ(笑)。
そしてOP曲はsavage genius+梶浦由記(編曲)という珍しい組み合わせ。
確かに曲の感じはsavage geniusだけど雰囲気がいかにも梶浦さんっぽくて。
まるで梶浦さんの新ユニットみたいで真下作品に似合いまくりです。
ちなみにED曲はFictionJunction YUUKAなので当然ながら梶浦さんの曲です。