まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

コードギアス 反逆のルルーシュ 16~19話

15話の最後に死んだと思ったマオが進んだ医療のおかげで再登場。
ナナリーを拉致って再びルルーシュに挑んでくるのです。
ここで事情を知ったスザクの手助けによったナナリーを救い出すけど、
久々に二人が手を組んで行動するシーンには感慨深いものがあったよ。
ルルの頭脳とスザクの肉体能力が合わさればまさに無敵って感じで。
だからこそルルーシュはスザクが仲間になって欲しいと思ってるわけで。
(もちろんスザクの能力だけが欲しいわけではなく)
多くの視聴者も二人が手を組んだ姿を見たいと思ってることでしょう。
しかしそんな思惑とは裏腹に事態はついにあの瞬間を迎えるのでした。

そろそろ物語も佳境に差し掛かってきた17話。
ついにランスロットを誰が操ってるかをルルーシュとカレンが知ります。
非常識に強いランスロットすらルルの頭脳なら追い詰められるのだなと。
もちろんカレンの紅蓮二式と四聖剣の新型がいたから実行できたんだけど。
そして藤堂の突きによってコックピットが露出してそこに思わぬ人物が。
ルルは呆然としてそこまで完璧だった指揮が完全にフリーズしてしまう。
カレンもこの時ばかりは動揺して必死にゼロの指示を仰いでたね。

ランスロットの中身がスザクだと知った17話の直後に再び総集編(17.5)が。
ほぼ全体を3等分してそこに総集編をはさんであるみたいっすね。
※ちょびっツが全く同じ構成になっていた
この総集編はルルーシュとスザクの関係を中心に描いてありました。

黒の騎士団にとって最も目障りなランスロットの中身がスザクだと知って。
それでも何とか懐柔して仲間に入れようと画策するルルーシュに対して、
その後にとったカレンの大胆な行動にはちょっとビックリしました。
ゼロのためにクラスメイトですらあるスザクを暗殺しようとするんだから。
カレンは学園では一歩引いてるしルルほどは思い入れはないんだろうけど、
それでもわりと近い関係の生徒会の仲間を手にかけようとすら思うんだから。
それほどカレンはゼロに対してただならぬ感情を持ってるのだなと。
(信頼して欲しいとかそんなレベルではないと思うよ)
ゼロ番隊(事実上ゼロの親衛隊)隊長と言われて凄く喜んでたし。
しかし、未だにゼロの中身がルルーシュだとは知らんのだよな……

カレンの大胆な行動はさらに続く。
黒の騎士団によるランスロット(スザク)捕獲作戦の意外な結末として、
ルルとスザク、カレン、ユーフィが無人島!?に流されてしまうのです。
※神根島は現実には存在しない。神津島ならある
ここでスザクは(海水でべだべたの)体を洗ってたカレンと遭遇するのです。
スザクに気づいたカレンが次にした行動は服を手にとって着るのではなく、
毎度の仕込みナイフでいきなり襲い掛かるという行動でした……
ルルーシュの時もそうだったけど体を隠すよりも目的を優先する人だよ。
でも実はカレンのやり方は戦術的には正しかったりする。
体に見とれて相手に隙ができればその分有利になるのだから。
(カレンはそんなこと考えてはいなかっただろうけど)
しかしスザクは全く隙が出来ませんでした。やっぱスザクは男が好(以下略)

この無人島ではルル(ゼロ)とユーフィも遭遇するのです。
ここでユーフィの口から「ルルーシュ」と思いがけない言葉が。
最初に顔を合わせた時に思い当たったとは凄い洞察力を持ってるなと。
ゼロの中身に(薄々)気づいたときに「ただ悲しくて」と思ったからには
ルルーシュがそれだけの行動を取る理由も理解してしまったからで。
今までに見せた行動でも優しいだけじゃない聡い面を感じされたし。
ナンバーズを差別する現体制を変えたいみたいな芯の強さも持ってる。
もしかしたらユーフィの存在がルルにとって大きな鍵になるのかも。
今後の可能性として二人が協力する未来が無いわけでもないなと。
(そーすればユーフィの騎士であるスザクも自動的についてくるし)
そんなことを考えたルルーシュとユーフェミアの二人の構図でした。

そしてあと残り6話です。
今の物語のテンポだと世界を変えるのには話数が足りないような
黒の騎士団は回を経るごとに飛躍的に大きくなってはいるけど。
既にエリア11の過去のレジスタンスを上回る力を持ってる感じだし。
しかし世界を変えるには兄弟を倒して皇帝を追い詰めないといけない。
5話ごとに一人ずつ倒すのかと思ったけど、そーいう構成では無いようで。
19話まで進んで倒したのはクロヴィス一人だし。長兄はまだ出てきてないし。
25話までに物語を終わらすためには、もっと大胆な展開が必要になりそうな。

C.C.のこと。
以前からそこにいない誰かと話してるようなそぶりを見せてます。
離れてる誰かと会話してるみたいに解釈してる人もいるようで。
C.C.の器は一つだけど意識が複数あるという可能性もあるかもしれない。
主に表に出てる人格がいて、それとは別の人格がたまに出て来とたりとか。
C.C.に関しては分からないことだらけなので実のところはどーなのか。

そのC.C.の正体と関係あるらしき遺跡が。
今まで謎のまま放置プレイだった物語の根幹に関わる事実の一端がついに。
なにやら皇帝の真の目的は世界を征服することでは無いような含みまで。
そーいや「ラグナレクの接続」みたいな意味深なセリフもあったっけ。
このへんの全容も終盤に向けて一気に明らかになるのでしょう。
まだ描くべきことが山ほどあるのに、あと6話で物語にケリをつくのか?

2期目のオープニング主題歌について。
作品に合ってないとか歌詞が聞き取れないとかボロクソですな。
確かに当初は画面にもあまりに合ってなくてアレだったなと。
18話以降は画面のテンポが曲に合ったので多少マシになったけど。
と言うか映像は展開にあわせて3分割なのに途中で曲が変わるせいで、
2番目の映像を曲にあわせて無理やり再構成してる感じだったし。
ただタイアップするんじゃなくちゃんと内容にあわせてつけろよと。
こんなタイアップでは作品と曲の両方にとって不幸だろう。
「空気読め」と言いたくなるぐらい外した曲をタイアップするのは
るろ系以来ソニーミュージックの伝統なので半分ぐらい諦めてるけどな。
ちなみに曲そのものは悪くないと思う。あの歌い方もアリだとは思う。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/871-919ba6c7

レビュー・評価:コードギアス 反逆のルルーシュ/Stage19:『神 の 島』

品質評価 25 / 萌え評価 42 / 燃え評価 12 / ギャグ評価 23 / シリアス評価 32 / お色気評価 63 / 総合評価 33レビュー数 452 件 式根島から離れた孤島、神根島で目覚めるスザク。カレンと遭遇し、彼女が黒の騎士団のメンバーであることを知る。一方、同じように神根島に漂
2007/10/06(土) 20:33:16 ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン