まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

鬼公子炎魔 1~2巻

現在リリース中の40分×全4巻のOVA。DVDレンタル。
※レンタルDVDはセルDVDと同時リリース

その昔。かなり大昔。「ドロロンえん魔くん」というアニメが有りました。
小さい頃に見た覚えがあります。が、当然(?)内容は忘却の彼方です。
「ドロロンドロロンデロデロバー」な旋律を微かに記憶してるぐらいかな。
これは、そのえん魔くんが成長した世界の物語という設定の作品です。
オリジナルは時代もあるけど子供向けでいかにもマンガ的な作品でした。
しかしこの作品では現実的な舞台の見た目もリアルなホラー作品に大変身。
炎魔が情報収集をかねて探偵事務所をやってるのが凄くそれっぽいなと。
地上に出て悪さをする妖怪を捕らえて魔界に送還する(or滅する)という
オリジナルの基本設定だけが変わらない全然違う作品になってます。

世界がとっても現実的になったけど、キャラはどことなくマンガ的で。
特にカパエルは現実的な空間にリアルなカッパの化け物として存在してて。
描きこんで非現実な存在に説得力を持たせる手法がジブリアニメを彷彿とする。
たとえマンガ的なキャラであっても表現次第で印象が全然変わるのだなと。
空間描写がとってもリアルなのでホラーとしての恐怖感も凄く感じられるよ。
特に2巻の人形が突然出現するシチュエーションがものすごく怖くてイイ!
歩いたり動いたりしないで、ただ無表情に存在するのが余計に怖いです。
彼氏に捨てられて可哀想だった七美がだんだん変になってく様も怖いし。
見ててなんとなく真相だと思えたことと真相が別だったなフェイク展開とか、
いかにもホラーっぽい破滅的な結末のストーリーも結構見ごたえがある。
ホラーなアニメが見たい人にはおすすめできる作品ではないかと。
元作品の「えん魔くん」は知らなくても全然問題ないよ。

このところ昔の作品のリメイク・続編・セルフオマージュな作品が目立つけど、
そのへんの作品と比べてこれは今の表現で作った意味のある作品だなと。
まぁ「炎魔くん」で無くても成り立ちそうな題材ではありますが……
でも炎魔くんが成長してカッコよくなってるのはいい感じかもしれん。
(往年のファンの人は既にいい年なので感慨は薄いと思うけど)
見た目に応じて多少は落ち着いたのかと思えば相変わらず暴れん坊だけど。
この内容ならテレビで放送すればそこそこウケると思うんですが。
てゆーかこのネタで1クールぐらい作ってくれても良かったと思うのだけど。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/870-a57e3efb