10月からTBS系(13局)で金曜日深夜に放送してる新番組。
※セル・レンタルDVDのリリースは6/27から
銀河鉄道物語の第3期シーズンです。
(第2期はOVAの~忘れられた時の惑星~)
前のは最初しか見てないんでどんな感じに終わったのかは知らんけど、
見た感じは銀河鉄道の運行を守るSDFの日々が変わらず続いてる感じ。
シリウス小隊はブルースがいなくなってキリアンが入ったみたい。
1期を最後まで見るとそのへんのエピソードが出てくるのかな。
前シリーズのキャラの印象はさっぱり残ってなかったりして……
スピカ小隊も見てないような気がするけど、見てたかもしれない。
キャラがまるで記憶に残らない作品ってどーだろう、とか思ったよ。
この作品は毎回事件が起きてSDFが出動して事態を収めるという展開です。
なので前後編のエピソード以外ならどこから見てもさほど問題ないかも。
1話だけはシリーズの導入と言うことで学が謹慎処分な状態で始まるけど。
作品の舞台や学が銀河鉄道に入った経緯はほとんど説明してくれないので
いきなりこれではなく先に1期の最初の数話を見たほうが分かりやすいかと。
主要キャラの側面はそれぞれのエピソードに絡めて出てきたりするので
全部読みきりだと思ってバラバラに見てもさほど問題はないっぽいけど。
実際、第1期のフジテレビでの放送は順番が前後しまくりだったし。
(当初はダイジェスト放送とか言われてたけど結局全て放送した)
キャラの印象が残ってないぐらいなので内容も忘却の彼方で……
1期とどの程度同じでどの程度違うかはハッキリとはわからん。
ストーリー展開がわざとらしかったり、物語文法が一昔前のノリだったり、
SFとしてはツッコミどころが多すぎたり、みょーに懐かしい見た目だったり、
新作なのにリメイクとしか思えないところなんかは前と全く同じっすね。
続けては4話までしか見てないし、これ以降見る予定もないけど、
全部消す前に録画の確認時に印象に残った9話だけついでに見てみた。
なにが印象に残ったかと言うとみんながメイド姿だったところが(笑)。
この作品でどーすればそんなシチュエーションが有るんだろうなと。
実際に見たらなんてことは無かったけど、その格好で警備してただけだし。
まぁでもストーリーは1~4話より多少良かったかな。あくまで多少ね。