前に長々と書いて収拾が付かなくなった内容は捨てました(爆)。
どこで使ってるかを詳細に書きすぎたので。
でも、その延長でサウンドトラックリストを作ってみたり。
こんなのやったのうる星以来かもしれない。
完成したら特設ページでも作って載せてみようか?(笑)
全曲の収録順リストで
1~4、9、11、13話のあたりで使ってるシーンをいくつか紹介。
「サクラサクミライコイユメ(TV edit)」
OPのテレビ使用バージョンです。
「揺れる心」
ピアノ曲。2話の冒頭(の夢のシーン)に流れるあの曲。
「優しい時間」
1話の下校シーンや2話の仲直りのシーンなど最も使われる曲の一つ。
恋心のピアノVerでこの2曲がD.C.のメインテーマと言っていいかと。
「木漏れ日」
13話の最後の方のこれがお母さんの気持ちとか言ってるあたり。
「恋心」
1話の登校シーン。3話の夕陽の海のシーン。9話の最後の詩を読むシーン。
「恋の予感 ~ピアノVer~」
1話の頭ごっつんシーン。3話のゼンマイ巻くシーン。
恋の予感は3バージョン収録されてて、これも最も使われる曲の一つ。
「雨のち晴れ ~日常Ver~」
このVerは調べた回には使ってなかったような。
「いつもの二人」
ポップな曲。9話の冒頭のポエムの後のやりとりに流れる曲。
「夢色のため息」
4話でことりがやきそばパンを持って現れるシーンの曲。
「学校にて...」
ノリノリの曲。11話で恋人のふりの最中に走り出した時の曲。
この曲自体はあまり使われないけど、この1回がえらく印象的です。
「いろんな事が次々と」
ファニーな曲。1話の追いかけっこのシーン。13話のお風呂のシーン。
なんかうる星の曲みたい(笑)。こんな感じの曲があるんだよ。
「さくらにふりまわされる」
13話の萌がパニックに陥るところで使ってる曲。
この曲はわりとよく使ってるけど、このシーンがえらく印象的。
「雨のち晴れ」
13話で下着が入れ違った後に萌が登場するシーンで使ってる曲。
「恋の予感 ~ストリングVer~」
9話の薫くんとダンスのシーン。11話の真似だけだからのシーン。
「海水浴」
6話の冒頭にちょっとだけ使ってた。そこ以外は無いかも。
まるでGクレフですか?って感じの曲。
「無邪気な乙女たち」
前半の次回予告の曲。3話の噴水のシーンで長々と使ってます。
「笑顔で毎日」
3話のバナナパフェのシーン。このシーンもえらく印象的だった。
まるで超GALSに出てきそうな曲(作曲してる人同じ)。
「恋の予感」
11話で頼子が自分の身の上を話すシーンの曲。
「かわいくていざこざ」
11話の恋人のふりにさくらがツッコミを入れるシーンの曲。
さくらのシーンでよく使うさくらのテーマって感じの曲です。
「純粋さが癒していく」
4話の帰り道のシーン。13話の夕陽のベンチのシーン。
「のんびりな行動」
スローでファニーな曲。13話で萌が迷ってるとこで使ってる。
「天然姉妹」
2話の今日のお鍋は~のとこで使ってる曲。鍋姉妹のテーマ。
「総天然姉妹」
天然姉妹のスローアレンジ版。1話の今日のお鍋でかかってます。
「杉並」
変なビートのみの曲。11話の杉並が珍説を披露するシーン。
「特別な予感」
調べた回には使ってないようです。
「未来へのMelody (TV edit)」
EDのテレビ使用バージョンです。
聞いた感じはキレイな曲とポップ&ファニーな曲って感じ。
喩えるならうる星+ぴえろ魔法少女って感じの曲調が多い!?
(どっちもとっくに絶版でまずイメージできないだろうけと)
全体にキャッチャーで聞いてて楽しくて心地よい感じです。
曲だけを改めて聞いてみて、いい曲が多いことを実感したり。
印象的に使われた曲が並んでるので作品を熱心に見てた人なら
とってもいいアルバムに感じると思うよ。
すでに何度リピートしたかわかりません!(力説)
主な未収録の曲についても(4話まで)。
・1話の冒頭のシーンの曲
・1話の窓から覗く少女のシーンの曲(夢色のため息 ~アレンジVer~)
・2話の純一が言い訳をするシーンの曲
・2話のウサギみたいのシーンの曲(雨のち晴れ ~アレンジVer~)
・2話で音夢がカップ麺を取り出すシーンの曲(これわりと良く使う)
・3話で美春が事故でのシーンの曲(揺れる心 ~メロなしVer~)
・3話の本物の美春はのシーンの曲
9、11、13話も含めて結構未収録曲はあるなって感じ、
特に暗い感じの曲がごっそり抜けてるかも。
後半の曲も含めてそのへんはvol.2(出れば)に収録するのかな?
とりあえず作品が好きだった人なら素直に買っとけ!
このジャケ絵を手にする勇気は必要かもしれませんが(笑)。