上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
1巻30分のOVA。全何巻かは知らん。
マクロス10周年記念作品だったっけ?
最初の方の内容は、どこらへんがマクロス?って感じだったけど
フォッカーとか出てきたので、
オリジナルの前の話なのかな?
巨大な物体が地上に落下して、それのオーバーテクノロジーによって
人類の科学技術は飛躍的に進歩した。
世界が(外敵に備えるために?)一つの集合体へ集約しようとする勢力と、
それに反発する勢力とで二分して戦うようになって幾年月。って感じ。
オリジナルのマクロスとの共通点はほとんど無いです。
飛行機から人型に変形するバルキリーの試作機が出るとこぐらい?
統合軍に属する主人公が戦闘でやられて墜落して
文明から隔絶した南国の島に流れ着くのです。
そこには不思議な言い伝えと
謎めいた遺跡の数々があって。
どーやら巨大な物体ははるか大昔にも地上に落ちてきて
その子孫がその島の住人?みたいな感じの描きかたに。
(その島だけではなく人類全体の祖先って感じだけど)
すごく気合の入った映像だし。
南国の島の空間描写も生活感に満ちあふれてるし。
不思議な遺跡とかオーパーツって好きだし。
そーいう意味ではとっても好みなタイプの内容です。
ただマクロスだからなのかドッグファイトの比率が多いのです。
それはそれでかなり派手めのCGで凄く映える映像だけど、
結果的に時間の割にちょっと中身が薄い感じになってしまってる。
テレビシリーズならこのペースでも良かったんだけど。
その人の求めるものによって評価はずいぶん変わりそうだ。