サントラと言えば「サントラ名盤紹介」の後もいろいろ聞いてみて
これは凄くイイ!(金があったら)今すぐ買い!と思ったのが
「ココロ図書館 サントラ」
「恋風 サントラ」(前回より昇格)
「まほろまてぃっく・音楽編 1」
「戦闘妖精雪風 サントラ vol.1」
「trigun the first donuts」(サントラvol.1)
特にココロ図書館のサントラは素晴らしいね。
作品に関してはボロクソ書いたような記憶があるが(爆)。
でも確かに雰囲気がすごく良かったのを覚えてるよ。
あの作品の問題点はキャラメイク(及び描写)なので……
ま、そんなわけですでに手元に本物(CD)が有りまして(笑)。
ちなみに前回今すぐ買い!とか買いたのもすでに全部手元に(汗)。
レンタルしまくっても結局買ってたらしょーがないじゃん。
と思うかもしれないけど試聴したのは既に150タイトルにも及ぶので
それ全部を買ったことを考えれば安いもんです。
いきなり買って外さなくなっただけでも助かるよ。
しかし、DVDにサントラを付属されると試聴ができん……
作品は気に入らなくてもサントラに惚れこむことが有るだけに
そーいうことはやめてくれよ!と痛切に思うのです。
「まほらば」もサントラだけ聞いてみたかったのにDVDに付属だよ(泣)。
まほろまてぃっくのサントラについて。
これの作曲をしてる増田俊郎さんの名前をつい最近ハッキリ覚えました。
この人はポップ系の楽曲を作らせたら七瀬光さんと双璧って感じっすね。
「ななか6/17」のサントラ(持ってる)で結構いいかも?とは思ってたけど
※ダブルオーツと共同でやってます
まほろのサントラはサービス満点で今まで聞いた中で一番良かったですよ。
ちなみにこの人は他に「エクセルサーガ」「十兵衛ちゃん」「藍青」と
有名どころでしかもタイトルを聞いただけで曲が浮かぶ作品をやってます。
こんな感じでそのうちサントラ紹介のページでも作ろうかなと考えてたり。
ジャケ絵を合法的に掲載するためAmazonアソシエイトに申しこんだりもして。
(アソシエイトリンクならジャケ絵が載せられるのだよ)
実際にページ作ってる時間が有るかははなはだ疑問ですが(汗)。