そんな商品は世の中に存在しません。つまり自作オリジナル。
DVDから使ってる部分を録音して編集してCDに焼いたもの。
音楽に被ってる部分のセリフ付きなのでドラマCDのようでもある(笑)。
とりあえず8話までの未収録曲を完全に収録しました。
収録位置を紹介するので興味があるなら自分で作ってちょんまげ。
(曲番は出てきた順で長くて聞きやすい場所から収録しました)
「M-1」1話、冒頭の夢のシーン
ファンタジーな曲
「M-2」2話、音夢とさくらの登校シーン
夢色のため息 ~アレンジVer~
「M-3」6話、水着を披露するシーン
サクラサクミライコイユメ ~アレンジVer~
「M-4」7話、鴨を捜してるシーン
ファニーな曲
「M-5」2話、さくらがネムネムって言うシーン
雨のち晴れ ~アレンジVer~
「M-6」2話(8話かも)、アイキャッチ前
アイキャッチ・その1
「M-7」2話、アイキャッチ後
アイキャッチ・その2
「M-8」2話、音夢のお風呂の前のシーン
メロウな曲。さしずめ「すれ違う気持ち」か?
「M-9」4話、ことりが倒れるシーン
揺れる心 ~アレンジVer~
「M-10」3話、本物の美春は……なシーン
メロウな曲。
「M-11」3話、アイキャッチ後
アイキャッチ・その3
「M-12」4話、ことりが木のとこで歌ってるシーン
そよ風のハーモニー ~ラララVer~
「M-13」7話、塀を乗り越えるシーン
ファニーな曲
「M-14」6話、萌が自己紹介をするシーン
ファニーな曲
「M-15」6話、美春がバナナナナナ……なシーン
ポップな曲。これもうる星の曲みたいだよ(似た曲がある)。
「M-16」6話、最後のみんなで花火だ!のシーン
木漏れ日のウインク ~ボーカルレスVer~
ボーカル版と全く同じアレンジの木漏れ日バリエーション。
「M-17」7話、次回予告
うたまる絵かき歌 ~インストVer~
「M-18」8話、音夢を紹介するシーン
うたまる絵かき歌 ~インストVer~
「M-19」8話、鍋姉妹を紹介するシーン
うたまる絵かき歌 ~インストVer~
サントラのvol.2は3月末に発売予定です。
それに収録された曲は削って作りなおす予定。
でもどの程度まで収録されるんだろう……
DVDの3巻(14~20話)が出たのでちょっと後半を見返してたけど
使ってる曲が前半とかなり違うのだった(前半の曲もあるけど)。
前半と後半でここまでテイストを変えるのも珍しいなと。
そうそう
後半(16~20話)を見返してて今さら気付いたんだけど
19話の最後のところで純一と音夢はエッチしてるっぽいね。
あそこでエッチしてると考えれば筋が通る描写が結構あるし。
そー思って見てるとセリフも妙に意味深に聞こえてくるし。
まぁ、当時もこのまま突入しそうだなと思って見てたけど(笑)。
でも映像的にはそのへん曖昧にボカしてハッキリ描写してない。
だからやらなかったと解釈したのかな!?<他人に聞くなよ
つーか、考えてみたらエッチしてると思われるシーンの直前の
音夢のセリフからしてやってないと解釈する方が難しいかも。
「兄さんを感じていたいの」とか言ってるわけで……
で翌日の「いけないことしたと思ってるの?」だし。
もひとつ。
前回rinoボーカルの挿入歌は使ってたっけ?と書いたけど
実際に使ってるとこを発見(?)しました。
5話で「夢色のため息」を。
8話(総集編)で「宝物(yozuca*)」「雨のち晴れ」「特別な予感」を。
今まで見返してなかった総集編で使ってたとは油断大敵。
「木漏れ日のウインク」は13話までには使ってないようだけど。
(これのカラオケVerとも言えるM-16は6話と8話で使われてます)