2月からテレビ朝日系で日曜日の朝に放送してる新番組。
原作は絵本?なのかな。読んだことないのでよく分からん。
イタズラの天才を自称するゾロリがいろんな国を旅する話。
自分の城を手に入れて姫様をもらうという野望があるらしい。
こんな明らかに子供向けの番組を録画したのには理由がありまして。
これ監督があずまんが・ガドガードをやってた人なのでした。
ってゆーか見るまで何で録画したのかを失念してました(爆)。
さっさと見て(録画予約も)消してしまおうと思って見てみたら……
面白いじゃねぇかコレ(笑)。結局は作り方次第なんだな、と。
ノリが楽しいってのもあるけど細部のこだわりや遊びがいい味出してる。
サービス精神というか見る人を楽しませようという気概を感じるよ。
このへんの感覚は深夜アニメで鍛えられたんだろうか!?
(深夜アニメを惰性で見てくれる人なんていないから)
まぁサービス精神があらぬ方向へ暴走してる深夜アニメも少なくないが(爆)。
動物キャラを擬人化して見せるとか、子供向けだけど大人も楽しめるとか、
名探偵ホームズ(アニメ)をちょっと彷彿する。内容は似てないけど。
そうそう。
ゾロリの声が山寺さんって見事にハマってるっすね。
ビバップを見てこれを見るとあまりの落差に口あんぐりだけど。