まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

ケロロ軍曹 1~4話

4月からテレビ東京系(6局)で土曜日の朝に放送してる新番組。
BSジャパンでもやってるので地上波で見れない人はそちらで。
放送は1回15分2話ずつだけど、ここでは1回分を1話と書いてます。
原作は角川系(エース)のマンガで読んだことありません。
ある日、宇宙から現れた謎の円盤の襲撃によって
地球人類は恐怖のどんぞこに叩き落される……はずだった。
はずだった、のに~~のに~~のに~~(エコー)
マジメにやれ?だってイントロがまんまこんな感じなんだよ(笑)。

宇宙から侵略にやってきたケロン星人(カエル風)の斥候部隊の
ケロロ他4名がいろいろあって人間の家庭に居候してドタバタする。
よーするにちょっと、いやかなり変なホーム(ギャグ)コメディです。

まず、いきなりテンションめっちゃ高!
畳み込むようにギャグを連射するテンポの速さだし。
文字が飛びまくりの仕掛け映像使いまくりだし。
むやみに動きまくりだし。キャラ描写はいい感じに壊れてるし。
笑いすぎて頭が痛くなってしまったではないか!(汗)
オープニングの歌も油断してると頭の中を回ってます(爆)。
原作の良さもあるのだろうけどスタッフの実力を思い知るって感じ。
ちなみに総監督(及び1話コンテ)が佐藤順一さん(チュチュ他)で
シリーズ構成(及び1、2話脚本)が池田眞美子さん(D.C.他)。
ギャグ・コメディを作らせたら現時点で最強かもしれないコンビ。

キャラ登場・舞台&現状説明の1話に続いて
2話では暴走キャラ桃華が加わりイカレ具合がヒートアップ。
桃華の声の人はまたも激しく声変わるキャラやってますな(笑)。
このまま行くと凄いかも。と思いました。2話までは。

3話で少しキレが甘くなったかなって思ったら脚本が別の人。
4話に至っては明らかに脚本が違う人って感じだったし。
今まで映像レベルの落差は見てて分かったんだけど
ここまで脚本レベルの落差を実感するとは思わなかったよ。
前から思ってたけど池田さんにコメディを書かせると凄いっすね。
あと1、2話はどことなく少女モノっぽいんですが(笑)。
(その路線で行くのかと思ったら3話以降それっぽくなくなった)

ちなみに映像レベルも4話では目に見えて落差が……
まぁ、4話レベルでも十分面白いんですが。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/637-e1f46464