まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

武装錬金 1~4話

10月からテレビ東京系(6局)で水曜日の深夜に放送してる新番組。
AT-Xでも12月からやるので地上波で見れない人はそちらで。
原作は少年誌(ジャンプ)のマンガで読んだことはありません。
※セル・レンタルDVDのリリースは1/25から
ごく普通の高校生の武藤カズキはある日の帰り道にモンスターに襲われてる
女の子を助けようとして殺されてしまう。そんな悪い夢を見た、と思った。
しかしそれは夢ではなく心臓の変わりに埋め込まれた核鉄の力で生きていた。
そのとき助けようとした少女・津村斗貴子は実は錬金術の化け物ホムンクルスを
退治する任務を負っていて、あの時はわざと襲われるように仕向けてたのだ。
彼女はカズキの無謀さに呆れながら、その意気を買い核鉄を与えたのだった。
あくまで生かすために核鉄を与えただけだから日常に戻れと斗貴子は言う。
だけどカズキは正義感ではなく大事な人を守るために一緒に戦うと言った。
こうしてカズキはホムンクルスとの戦いに身を投じて行ったのだった。

いかにもジャンプアニメって感じの内容。
敵方のモンスター(ホムンクルス)のキャラがバカっぽいし、
戦ってる以外にストーリーがほとんど無いに等しいし。
蝶野のキャラがちょっとだけ興味深いけどそれぐらいだね。
(「透明な存在」って何年か前に大事件になったアレが元ネタか)
作者の和月さんは「るろ剣」で才能が尽きたのかと失礼なことを考えたり。
(アニメ化されてない)この前の作品でも同じことを考えたっけ……

カズキの妹の着てる女子の制服がまるで美少女アニメのようです(笑)。
確かにあんな制服ならそれ目当てに選ぶのはアリかも。男子も女子も。
ちなみにこの妹ちゃんの声は今をときめく(涼宮)ハルヒの人です。
が、強烈に役の印象がついちゃったのでみょーな違和感が……
そーいや、この妹ちゃんは1話でいきなりホムンクルスに食われるけど、
1話限りの端役レベルにまさかこの人を使うのか!?と頭をひねったよ。
当然ながら端役なんてことはなく、ちゃんと助かってしまうわけですが。
配役で先の展開が読めちゃうのはどーかと思うぞ。

ところで見てて凄く気になったことが一つ。
カズキは核鉄が心臓の代わりをして生きてるって設定で。
それ自体に無理があるとは思うけど、そこはまぁ置いといて。
戦うときに核鉄を取り出して大きなランス状の武器にするけど、
心臓の代わりなら取り出した瞬間に死んでしまうのでは?
4話では「渡すと死ぬ」って言うのである程度離れると死ぬとか?
この手の作品の設定に説得力を期待するのがそもそも間違いですか?

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/597-c71f0461

レビュー・評価:武装錬金/#4 もう一つの新しい命

品質評価 17 / 萌え評価 20 / 燃え評価 2 / ギャグ評価 11 / シリアス評価 20 / お色気評価 20 / 総合評価 15レビュー数 89 件 パピヨンマスクの男を探すカズキは、死に至る病を患っているという三年生、蝶野と出会う。彼が手にしていたのは解毒剤……蝶野こそがホムンクル
2007/10/17(水) 00:25:34 ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン