まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

ちょこッとSister 1~6話

7月から一部の民放(6局)で深夜に放送してる新番組。
キッズでも放送してるので地上波で見れない人はそちらで。
原作は青年誌(ヤングアニマル)のマンガで読んだことありません。
※セル・レンタルDVDのリリースは10/25から
大学生のハルマがある年のクリスマスの早朝にノックの音で起こされた。
なんでこんな時間に?と目を覚ましたハルマが見たのは異様な光景だった。
サンタの仮装をしてバイクに乗った女の人が窓の外の空に浮いていたから。
彼女にクリスマスプレゼントと渡されたのはなんと袋に入った妹だった。
小さい頃「妹が欲しい」と天に祈った願いが今さら叶えられたのだそうな。
そんな突拍子もない経緯でハルマと突如出現した妹の共同生活は始まった。

いきなりサンタに妹をクリスマスプレゼントされるとか
そんなことあるかい!と卓袱台返したくなるリアリティの無さです。
そもそも神様に妹を下さいとお願いするところからどーかと思うし。
でも実はこの願いは小さな頃の話で、ありがちな無邪気な願いでもなく、
それを願うに至るまでの切実な事情が裏には存在してたりなんかして。
ありえない導入なのに舞台設定は意外とちゃんとしててビックリしたよ。
つまりこの作品は生まれるはずだった妹との家族ごっこみたいな感じ。

ところでちょこって何歳なんだろう?小学生ぐらいに見えるけど。
学校行かなくていいのか?と見てて思ったよ。
まぁ、いきなり出現した妹を学校に編入する術が有るかはしらんが。

ちょこ(妹)は出現した時は素っ裸でハルマは服を着ろと言うわけです。
そこでちょこは兄妹なら意識しないってこの本に書いてあるって言う。
※この本は神様に持たされた!?あんちょこのようなモノ
でも意識しないのは兄妹だからじゃなく、ずっと一緒にいたからで
血が繋がっていてもずっと離れて暮らしてたら意識しちゃうのでは?

キャラの配置としては妹付きの一刻館!?みたいな感じかな。
ラフな姿で乱入してくる真琴さんなんかまんま朱美さんだし。
管理人さんはおばあさんだったのに、すぐに孫娘に代わっちゃうし。
喫茶店のマスターもどことなくるーみっく作品っぽいし。
そんな感じで構図はどことなく似てるけど、内容は特に似てないかな。

この作品はあんましエッチぃ感じの路線ではないです。
ちょこのキャラクターが純真無垢というか無知なので。
恥じらいとかを知らないからこそ結果的に見せちゃうこともあるけど。
てゆーか下着やら裸やら無邪気にむやみに見せまくりだったり。
さすがに肝心な部分は見えませんが。KEEP OUTテープで隠してるから。
※公式サイトのアイテム(DVD)のトコでどんなのか見れます
銭湯の回も湯気じゃなくてKEEP OUTテープでやれば笑えたのに。
ちなみにDVDだとKEEP OUTテープは無くて全解放らしい。
えー?テープ付き笑えるのに!それか両方収録すれば良かったのに。

下着と言えば5話でちょこがハルマとブラジャーを買いに行くんだけど
ブラジャーを連呼しながら歩いてるのでちょびっツを思い出したよ。
そして買って帰って「お兄ちゃん後ろ止めて」とかやってるのを見て
これはいったい何のプレイなのか」とか思ってしまったり(笑)。

エンディングのこと。
絵が凄く上手いっす。OPや本編と比べても段違いに上手いと思う
キャラを立体空間にはめこんで見せる手法も含めてとても面白いね。
コンテから作画まで一人でやってるみたいだけと見覚えの無い人だった。
にしてもオープニングよりエンディングに力を入れるのが最近の流行!?

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/584-04076649