2004年にリリースされた30分×2本のOVA。DVDレンタル。
原作は発明&街作りSLGゲームでやったことありません。
主人公のナノカはトリスティアを再建するために中央から派遣されてきた。
彼女は天才的な能力を生かした発明品を作って街の再建に貢献するのだった。
そんなある日、町おこしと称したゴーレム大会が開かれることになった。
表向きは家事用ゴーレムの力比べ大会。しかし真の目的は別に有ったのだ。
ゴーレムというと一般的には土を主成分にした人型の化け物です。
がこの作品のゴーレムとはよーするに金属製のロボットのことです。
よーするに家事用ゴーレムとは家事手伝い用ロボットってこと。
で、いろいろあってゴーレム大会が戦闘用ゴーレムの模擬戦な展開に。
OVA全60分の大部分はそのロボットバトルが占めているのでした。
発明がどうとか、街作りがどうとか、そのへんは少しなでる程度。
キャラは何人も出るけどキャラ描写もかなり希薄なので
ロボット大好き!って人でないとあまり面白くないんじゃないかと。
(ufotableなんで動きはわりといいけど見た目のインパクトは無い)
ロボットの活躍よりもっと日常的なキャラの表情を見たかったなと。
そうそう、1巻の映像特典に「トリスティア~if~」とか言う
恋愛シミュレーション風味のイメージクリップがついてるけど
本編よりもほんの数分のこっちの方がずっと面白いです(爆)。
絵柄もこっちの方が好みだよ。
あ、ufotable恒例のEDの粘土アニメ(?)はなかなかいい感じです。