4月から一部の民放(6局)で深夜に放送中の新番組。
5月からAT-Xでもやってるので地上波で見れない人はそちらで。
原作はPS2のシミュレーションRPGでやったことはありません。
※セル・レンタルDVDのリリースは7/26から
今から2年前。魔界の王が突然亡くなり王子ラハールも行方不明になっていた。
王が不在となった魔界では勝手に王を名乗るものが続出し混乱を極めていた。
その王子ラハールだが実は何者かに毒を盛られて墓場に捨てられていたのだ。
ある命を受けた天使見習いのフロンは手違いでその王子の棺桶を開けてしまう。
目覚めたラハールの前に絶妙過ぎるタイミングで現れた父の部下のエトナ。
事態を把握したラハールは王位を取り返すべくエトナを従えて旅立ったのだ。
ちなみにフロンはラハールに愛を教えるために強引についていくのです。
キャラ絵を見た時にも思ったけど何ともマンガちっくな内容っすね。
よーするに土日の朝にやってる小さな子供向けアニメのような内容。
てゆーかこの手の作品を深夜にやってニーズはあるんでしょうか?
原作ゲームにはある程度の固いファンがついてるのは知ってるし、
最近は深夜アニメで売れる作品のタイプが多様化してるのも知ってる。
でもこれは制作費を回収できるほど売れるとはとても思えません……
作品自体は結構ノリがいいので、そこそこ楽しめはするんだけど。
ところで音楽の佐藤天平さんってマール王国シリーズをやってた人っすね。
たぶんこの原作ゲームもやってるんじゃないかと思われます。
原作のをそのまま使ってるのか?それともアニメ用に書き下ろしたのか?
どちらにせよ音楽はあいかわらず劇っぽいシンフォニー路線なんだなと。
リトルプリンセスのサントラを一時期熱心に聞いてたので懐かしい気分に。