まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

LEMON ANGEL PROJECT 1~4話

1月からAT-X、BS朝日と一部の民放(7局)で放送してる新番組。
※DVDのリリースは3/29から(レンタルは6/23から)
今とほとんど変わらない世界。人気の美少女アイドルユニットが存在した。
Lemon Angelと呼ばれたそのユニットはある日突然この世界から消えてしまう。
それから少し時が経ち、Lemon Angel新生のプロジェクトは水面下で進んでた。
その頃アイドルなんて別世界の溝口智(主人公)は高校での新生活を始めてた。
そう別の世界のはずだった。しかし突然オーディションへの参加を誘われる。
唐突な話に困惑した智にプロデューサーは理由と隠された真実を話し始めた。
それは智が大好きだった先輩に関わる衝撃の真実と先輩の秘めた思いだった。
先輩の思いに答えるため全くド素人の智はアイドルへの道に足を踏み入れる。
オーディションはユニットの6人を選ぶためのレッスンとテストを続けた。
そんな中で智はライバルであり友でもある存在を作っていく。

これ19年前に放送されたレモンエンジェルという作品がモチーフになってます。
※さらにその作品の元ネタはエロアニメのくりいむレモン
と言っても実際に見た印象ではそのへんを意識する必要はありません。
どちらかと言うと「チャンス トライアングルセッション」に似てる。
つまりストーリーやテイストは一昔前の少女モノみたいな作品だったり。
(キャラだけ現代風になったガラス仮面みたいなテイスト)
これを放送してるアニメ魂枠ってずっと美少女モノだったのにアレ?って感じ。
まぁ、かわいい女キャラがいっぱい出てくれば何でもいいのかもしれんが。

絵の感じや服装はテイストが少女モノなんでスマートな感じです。
さらに主役がキレイ系じゃないクセのある声なのも少女モノっぽいね。
(ぴちぴちピッチあたりをイメージするとわかりやすいかも)
クセがあるのはともかくとして、素人くさい(新人?)のはなんとも……
ナチュラルな演技で生っぽい雰囲気が出てるって表現も出来るけど。
しかし1話のピアノのシーンでうろたえながら延々と喋るのはかなり厳しいね。
そして繊細でスマートな絵柄なせいで描線の荒れや崩れがよく目立ちます。
回が進むごとにどんどん絵がヤバクなって行くのが露骨に見えるんですが。
特に4話では時々愉快な絵になっててアレですよ。シリアスが台無しだよ。

とりあえず、
レモンエンジェルという名前で期待してなかったわりに面白かったよ。
歌モノのくせにオープニング曲がちょっと古くさいのがなんだけど。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/486-5a591e0f