ほぼ1年ぶりの続きです。
つーか前に見た分は記憶が不鮮明だったので改めて全部(一気に)見ました。
正直なところ劇場版を見なければ続きは見なかった可能性が。
たまった視聴中途の作品の中では優先順位はそんなに高くなかったし。
だってキャラがみんな変で魅力的に見えないし……
レンタルが出てたら残りは消して気が向いたらレンタルになってたかも。
レンタルが未だ出てなくて消さずに残ってたから劇場版の余勢をかって
一気に全部を見てしまったのでした。劇場版との比較の意味もかねて。
※何度も書くけどテレビ版はまだレンタルが出てません
しかし、こーして改めて見てみてもやっぱ序盤は焦点がボケてるね。
これが原作にわりと忠実なんだとしても初心者には厳しいのでは?
それに3~6話にサブヒロインの佳乃と美凪のエピソードを入れてるのも
本筋のストーリーが見えないという状況に拍車をかけてるのでした。
まぁ1クールでサイドエピソードを入れるとしたら序盤しか無いけどね。
佳乃と美凪のそれぞれのエピソードもそれなりに感動的ではあるけど、
なにしろこの二人も多分に漏れずキャラが変なもんで……(爆)
正直この構成だと終盤まで付き合わずに投げちゃう人かなりいると思う。
原作に結構忠実らしいからファンのための作品なのかなとか思ったよ。
中盤になっていきなり事態は緊迫してくるのです。
丁寧に伏線を張ってあった劇場版に比べて唐突な感が否めなかったり。
つーかなんで時間に余裕のあるテレビ版の方が展開が不自然なんだか。
そして物語のもう一つの舞台の過去へと話は移ろう。
しかしこの過去編がまたクライマックスまでは緊張感が薄くて……
確かに要所要所で感動的に盛りあがるんだけど持続しないのだった。
そしてこのへんでこの作品のテーマに気づきました。
これって悲劇的な物語だし羽を重要なキーとして描いてるけど
よーするに家族の繋がりの物語みたいっすね。
逃避行をしてた神奈と柳也と裏葉はかりそめの家族って感じだし。
サブヒロインの話も確かに家族の繋がりがテーマになってるし。
本筋は御鈴と晴子さんがホントの家族を始めようとする話だし。
往人はソラになったあたりで存在意義はボケちゃうけど……
これ劇場版の往人の方がラストの方の使いかたが上手いよ。
上手いといえば過去の使い方も劇場版の方が圧倒的だね。
つーか劇場版を見てててっきりテレビ版の過去編の展開を圧縮して
現代編とシンクロさせるように構成しなおしたんだと思ってた。
しかし過去編はテレビ版と劇場版で全然話が違ったり……
テレビ版を見ながらこれをあれに再構成したのかと凄く感心したよ。
まるで劇場版の方が元来のストーリーだったような気がするほどだし。
いちおー劇場版を見た後にテレビ版を見ると時間の関係で省略された
設定をいろいろと見れて理解が深まるという利点はあります。
例えば御鈴が神奈の生まれ変わりって説明がさっくり省略されてるし。
(劇場版も見てればなんとなくそんな感じには見える)
過去から戻って再び現代編だけど、なぜか往人はカラス(ソラ)に……
えーーと、その展開における説得力のある説明はどこに?
往人がソラになって1話からの内容を違った側面で見ていくのは
いろいろ見えなかったり隠されてた面が見えてよかったけど、
再びあのシーンまで行って元に戻るのかと思ったらそのままだし、
ここから往人はいったい何のためにいるのかさっぱりな感じに。
一見重要なぬいぐるみを引っ張るのも別に無くても大差ないし。
ちなみにこのあたりは劇場版とテレビ版は大幅に違う内容なのでした。
ソラ(カラス)の使い方も劇場版の方が絶妙だね。
クライマックスはテレビ版も感動的だけど劇場版は何倍も強烈だった。
もうラストの10分ほどは目がパンダメイクで(違うって)。
てゆーか劇場版はラストだけじゃなく最初から物語が進んでいくにつれ
次第にこみ上げるものがあって、それが時々目からあふれ出る感じだった。
つまり終盤に至ったら溢れ続けて止まらなかっただけです(汗)。
なんて恥ずかしいことを詳細に解説してどーするよ……
残念ながらテレビ版にはそこまでの破壊力はないっすね。
時々突発的にドカンと来る程度だった。
なわけでエロゲー原作のアニメとしては素晴らしいとの評判だけど
正直なところD.C.(1期)や君望とは比較になってないなーって感じ。
確かに絵はキレイだけど全体の構成や脚本がいま一つなのが痛いよ。
同じ1クールの「君が望む永遠」はシリーズ構成が実に上手かったなと。
2話の最後にあの事故があって、そして4話の最後に遥が目覚める、
つまり4話で作品の構図と方向性がハッキリと示されるわけです。
初心者の心をがっちり掴むにはこれぐらいの構成でなくてはダメです。
そーいう意味では物語の序盤からぐいぐい引きつけてくれる劇場版は
D.C.や君望ともエロゲー原作アニメNo.1かけて十分戦えるぞ(笑)。
劇場版のとこにも書いたけど
AIRに興味があるけどよく知らない初心者はまず劇場版を見ましょう。
それで感動できたなら改めてテレビシリーズも見ればいいと思う。
劇場版を見た後ならテレビ版を最後まで付き合おうと思えるから。
たとえキャラ描写が変でも。たとえキャラデザインが変でも(禁句)。
たとえストーリーの方向性がボケてていまいち乗りきれなくても。
たとえ往人が途中でカラスになって何じゃそりゃー!と思っても(爆)。
最後にはきっと劇的なラストがあるに違いないと期待させるから。
あ、あと総集編1話と夏編2話があるけどもういいやって感じ。