まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

銀盤カレイドスコープ 1~4話

10月からテレビ東京系(2局)で土曜日の深夜に放送してる新番組。
AT-Xでもやってるので地上波で見れない人はそちらで。
原作はライトノベル(スーパーダッシュ)で読んだことありません。
主人公の桜野タズサはフィギュアスケートをやってる16歳の少女。
日本でもトップクラスの実力を持ちオリンピック選手の候補でもあった。
自身満々で勝気な性格で「100億ドルの美貌」を自称する彼女だったが
ここ最近の試合では失敗が続いていて結果が出せていなかった。
そんな有り様と持ち前の口の悪さでマスコミとは険悪なムードが漂ってた。
さらになんの因果かカナダ人の少年の幽霊が取り付いてしまったのだ。
奇妙な同居生活になったタズサはすっかり生活のリズムを狂わせられるし、
彼も同じ目で見てるのでプライバシーはガラス張りだし、な困った事態に。
果たしてタズサはこの状況を乗り越えオリンピックに出場できるのか?

オープニングを見た時にそんな気はしてたけど
やっはりこれ(スポ根っぽい)少女モノですな。深夜の3時にやってるけど。
主人公がアクティブで一人で(セリフもモノローグも)喋りまくりだし、
可愛いキャラ絵をわりとあっさり崩すし(美少女モノは簡単に崩さない)、
相手役やコーチや記者の人とかさりげなく周囲に美形を配置してるし、
そもそもストーリー展開がコテコテの少女モノに見えるし。
しかし録画前提(DVD宣伝)のこんな時間に少女モノやって意味あるんかな。

ところで幽霊が憑依というのはいきなり異性と同居の変則バージョンすね。
同居だと適度な距離感があってちょっとドキドキな感じだろうけど、
なにしろ同じ体で距離がゼロだからいろいろとだだ漏れで大変だったり。
お風呂とか着替えとか目隠ししてするのって凄く大変だと思うんだけど。
トイレだっていくら我慢すると言ったってせいぜい1週間が限界だろうし。
(そんなに我慢できたら逆に便秘の心配をしないといけないが)
トイレに駆け込む時に目隠しして携帯音楽プレーヤーの音で耳栓をしたのは
なるほど!と感心すると同時にその必死さに同情を禁じえなかったよ。
まぁ、何をしようとそこで何かが終わってしまった感じではあるけど(合掌)。

ちなみにタズサとピート(幽霊)は同じ体で感覚を共有してるので、
ピートを追い出そうとタズサは自分の体を痛めつけるのでした。
壁に頭をガンガンぶつけてみたり、熱い風呂でずっと我慢してみたり。
(この時はまだ自分が見てるものをピートも見てることに気づいてない)
これを傍から見るとタズサが変になったようにしか見えないわけで(笑)。
そんな邪険にしてたタズサもトイレで果てたあたりで観念したようで。
だんだんピートと交流するように。この後だんだん息も合って行くのかな?
そしてそれがスケートに生かされたりするんだろうか?

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/442-6d27b0fc

トリノ五輪と「銀盤カレイドスコープ」

タイトー、携帯向け3Dゲーム「銀盤カレイドスコープ」サービス開始! 【ボーダフォンライブ!】配信開始予定日:2005年11月16日(水)【EZweb】配信開始予定日:2005年12月1日(木)【iモー
2005/11/27(日) 13:50:56 Anime in my life 1号店