まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

[CD] A STORY OF LOVE フタコイ オルタナティブ OST

フタコイオルタナティブのサントラ2枚目です。
全曲リストは面倒なので省略(汗)。全曲コメントも今回はナシ。
全曲リスト及びジャケ絵はこちら(スターチャイルド)に。

このCDに収録されている「ぼくらの時間」のVer違いについて簡単に。
ピアノバージョンが収録されるというのは書いてあったんだけど
それ以外の微妙に違うエンディングも完全に収録されてました。

8~12話に使われてたピアノバージョンが「~memory~」
実際に使われた放送サイズとフルサイズの両方とも収録してます。
ちなみに放送バージョンは2番の歌詞の部分を使ってます。
(1~7話の放送バージョンは1番の歌詞)

13話に1回だけ使われたのが「~stick with me~」
曲そのものはオリジナルと同じで編集位置が違うだけ……
と思ってたんですが、よく見ると歌詞が違ってました
なんか聞いたことないフレーズがあるなと思ってたら(汗)。
というか元曲の歌詞は1番(A/B/C/D)、2番(A/B/C/D)、3番(X/C/D)で
3番だけ取り出してもいわゆるテレビサイズの曲になりません。
なので少し歌詞を追加して3番らしき体裁(1A/3B/C/D)にして有ります。
※3Xをの代わりに1Aと3B(新たな歌詞)を追加してある

改めて聞いてると歌詞がちゃんとストーリー展開に合ってたり。
そもそも歌詞にアニメスタッフが連名でクレジットされてるので
ただのタイアップではなく最初から計算づくでやってたわけです。
(双恋のサントラをやってるのがeufoniusの人だったりもする)

そして実はあともう一つバージョンがあります。
10話のちょっと変則的なエンディングで使われた「~with you~」
ピアノのソロバージョンで最後に一言だけボーカルが入るやつ。
曲リストを見た時にもしかしたら入るかも?と思ったらホントに入ってた。
ここまでパーフェクトに収録されるとは。

つーかこのサントラまさに完璧を意識して収録した感じ。
印象的だけど未収録だったいわゆる未収録曲も結構あるけど、
どっちかと言うとバリエーションや微妙なバージョン違いとか、
30秒前後のショートな曲や、リズムトラックのみの曲とか、
普通ならサントラには収録されなそうな曲まで多数収録されてます。
全部の音源を収録したんじゃないかとすら思ったよ。
なにしろ2枚目のくせに収録時間が55分(BGMは38曲)もあるですよ……

これで2500円でもバチは当たらない。というか普通です。
1枚目より安いのは1枚目の補完的な音源が多いからとか!?
しかしさらにもう1枚ディスクが……
ネットラジオの総集編みたいなCD出張版が入ってます。
収録時間はなんとCDいっぱいいっぱいです(63分)。
価格のわりにえらくボリュームのある内容でビックリだよ。

ついでだからネットラジオ出張版のほうも聞いてみた。
このネットラジオ自体聞いたことがなかったので初体験すね。
フタコイ登場の3人の声優さんが3姉妹という設定でやってたそうな。
ゆいん(伊月ゆい)、まいた(門脇舞)、あみっけ(小清水亜美)の3人で
まいたの人がヒロインの片割れの双樹の人だったはず。
あとの二人はどの役だったか覚えてません(爆)
つーかあみっけの人はリアル天満(スクラン)に聞こえます(笑)。
テンションがまんまやねん……
ゆいんの人は萌せんぱい(D.C.)っすね。イメージ繋がらないけど。

このネットラジオでは3姉妹探偵とかいうコーナーがあるのです。
3人でわいわい喋りながらリスナーの出した謎を解いていくコーナー。
これを聞いててDVDのみ収録のR.O.D THE TVの次回予告を思い出した。
※放送時は公式サイトで次週の分だけ公開してた
あのまるで次回予告になってなかった次回予告(のようなもの)。
3姉妹で探偵でわいわい楽しそうに喋ってる感じが似てるっつーか

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/415-9d4edfac