まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

絶対少年 13~16話

12話で田菜編が終わり13話から横浜に舞台が移ります。
てっきり歩と一緒に舞台が移動するのかと思ってたんだけど
予想に反して主役キャラまで入れ替えになってしまいました。
つまり12話の最後に出てきた謎の少女・谷川希紗に主役も交代。
彼女の周囲にいる3人を含めた4人を中心に物語は動いていく感じ。
ちなみにこの4人は今までもずっとオープニングに出てました。
そしてオカカ婆らしき猫がいるのでもしかして?と思ったら
やっぱり田菜編からかなり時間が経過してるようです。
(公式ページによると2年ほど経過してるらしい)

前半と後半で舞台が変わりキャラが入れ替えになる
ってことは同じようなことをやって最後に両者が交錯する?
かと思ってたけど実際にはいきなり田菜の応用編な展開に。
つまり事態はさらに進行し、異変はスケールアップしてる。
信号が止まったり、機械が故障したり、変な光を目撃したり、
極めつけは希紗だけが目撃した都市上空の巨大な何か
そんな中、田菜でマテリアルフェアリーを追いかけていた
須河原さんがなんとフリーになって取材で横浜へやって来た。
実は田菜の出来事をフィクションとして出版してたりもして。
(本音はノンフィクションとして出したかったようで)
このへんでやっぱり時間が経過してるようだと実感したよ。

この須河原さんに声かけたキャラが深山三姉妹の一番上の美佳。
最初てっきり美紀が成長した姿かと。顔も声も似てるから。
(姉妹なんだから似てる方が普通ではあるね)
どの程度時間が経過したかこの時点でわからなかったせいもある。
エンドクレジットで美佳って出てて、あれは美佳だったのかと。
考えてみたら美紀とは例の取材で顔を合わせてるはずなので
互いに初顔合わせみたいな反応が変だなとは思ってたけど。
公式サイトのキャラ紹介に美佳が載ってるので今後も出て来るのかな。

そして横浜というコトで歩も当然出てきます。
なんかずいぶん見た目が大人びてカッコよくなってるよ!
以前から落ち着きがあるせいもあってさらに大人びて見えてる。
だからてっきり大学生ぐらいかと思ったけどまだ高校生のようで。
公式サイトによると希紗と同じ学校らしいので今後関わってきそうだ。
そして距離が離れてもう出ないと思ってた美紀が意外なカタチで登場。
よーするに携帯電話で会話するというカタチで登場するのでした。
2年後も互いに電話し続けてる関係なんだ、と微笑ましく思ったり。
美佳が物語に絡むと必然的に美紀の出番も増えてきそうな感じ。
だって美佳と歩を結びつける線は現在のところ美紀だけだし。

携帯電話と言えば、横浜編になってやけに目に付くように。
もちろん田菜でも海野が常に携帯を気にしてたりもしたけど
横浜編では人と人との繋がりが主に携帯を介して行われてる
直接会って話してるシーンよりも携帯経由の方が多いぐらいだし。
このへんのコミュニケーション形態の違いが興味深いっすね。
都会って人は多いから表面的には淋しさは全く感じないけど
人が多すぎて逆に人と人の繋がりは希薄だったりするから。
それを埋め合わせるアイテムが携帯だったするわけです。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/401-e2116bc6

絶対少年 感想

本日はノベライズ版「絶対少年」のレビューを。絶対少年―妖精たちの夏~田菜なんというか、いつものようにライトノベルと文芸のとこをあるいているときに発見。アニメのほうはなかなかおもしろいと聞いていたので、読んでみようかとおもった。というか、BS2でしたっけ...
2005/09/26(月) 23:09:29 RKのほんわか雑談所