DVD-BOX版を最初から最後まで見てみました。一気に。
3巻までは買ってすぐに見てたけど4巻まで見たのは初めてです(汗)。
見る時間が確保できなくて先延ばしになってたのもあるけど、
後半の内容を
見るには相当な覚悟が必要だってのもあったり。
情緒に訴えるものが余りに大きくて精神的に磐石でないとキツイので。
実際、多大な情動や充足と引き換えに精神的にかなり消耗したよ。
いわゆる茫然自失ってゆーか。何もやる気にならんつーか。
目もすっかりパンダだし……(汗)
2度目ですらこーなので、1度目なんかそれはそれは凄い状態で。
にしても改めて見てもこの作品の感情描写は凄いっすね。
前半のポップな展開でも随所でさり気なく絶妙な表情描写をしてて、
それが美少女ものらしからぬキャラの実在感みたいのを醸し出してたし。
後半の切ない展開ではその表情描写が
震えるほどに凄い効果を発揮してた。
物語と映像のハーモニーがここまで上手く行ったのはホント奇跡だよ。
ま、それはさておき。
これ当時キッズで録画してたので、消す前にちょっと見てみたり。
当時も思ったけどキッズとは思えないほど色合いがキレイだった。
いやもちろんDVDと比較すればやっぱり多少退色した感じなんだけど。
デジタル彩色の利点を生かした凄く繊細で微妙な配色が光ってます。
チュチュもとてもキレイだったけどD.C.はそれ以上にキレイだね。
ちなみにオープニングの
ロゴにリボンがひらひらしてる部分なんか
DVDで見るととってもキレイで初めて見た時ちょっと感動したよ。
(キッズで見てた時は白飛びしててかなり悲惨だった……)
見返してて気づいたけど後半の曲でも未収録のがいくつかあるようで。
通常2クールモノなら2枚出ればかなりの網羅率なんだろうけど。
この作品に関しては前半と後半で
使う曲ががらっと入れ替わるので、
2枚では未収録曲がかなり出てしまうという悲しい展開に。
※2枚で52曲も収録はされてるんですが
やっぱ頑張って(セリフ入り)未収録BGM集を完成させないとダメすね。
あと使用曲リストを完成させないと。20話までは作ってあるので。
(4巻分は見てからと思ってたので)
ちなみにサイドエピソードのサントラは別に存在します。
なんとサイドエピソード(だけ)のDVDの2巻に付属してるのでした。
全部入りのDVD-BOXを持ってるのにサイドエピソードのDVDを買うのは
釈然としないものか有ったけど、
選択の余地がありません……
あ、メインとサイドのDVDがバラで出てるけど、メインエピソードを
全部集めると全部入りDVD-BOXとは5000円程度しか違わなかったはず。
なのでメインストーリー以外は一切いらん!って言うんじゃないなら
全部入りのDVD-BOXで買った方がお徳です。
売ってるうちは。
さらにサイドエピソードは割高なのでメイン+サイドを全部集めると
全BOXにサイド2巻を買い足したのとほとんど価格差有りません。
(声優PVや映像特典はBOXにしか入ってません)
DVDと言えば映像特典ですが
1巻は何もついてません。7話で9800円(税抜)だしってことで。
2巻は初音島放送局番外編と称して声優さんたちが鍋をつつきます。
確か音夢、さくら、鍋姉妹の4人で
生の「今日のお鍋は~」が聞けます。
3巻はDVD PG形式のミニゲームが入ってます。
内容としては原作ゲームの雰囲気をちょっと体験って感じです。
4巻は初音島放送局番外編その2で純一(の人)がヒロイン(の人)たちに
一人ずつデート形式で作品やキャラについての話を聞いてきます。
いわゆるノンクレジットOP/EDとかはついてないです。
あとCMやプロモーションクリップとかも一切入ってないです。
キングは映像特典を付けない代わりに
DVDを安くするって方針らしいので。
個人的には映像特典は無くてもかまわないオマケって認識なので
その方針はとても有り難かったり。おかげで普通に揃えられたし。
レンタルDVDはDVD-BOXが元になのでメイン・サイド・PV全部入りで、
ディスクは1枚ずつバラバラになってます(DVD-BOXは2枚組)。
映像特典がレンタルにも収録されてるかは1巻しか借りてないので不明。
入ってる場合は4巻(BOX2巻)、6巻(BOX3巻)、8巻(BOX4巻)になります。
ついでにサイドエピソードのDVDについても。
と言っても2巻しか持ってないので2巻の話を。
放送と違ってオープニングが付いてます!それだけ(爆)。
(さくらの人が歌ってます)
新作カットがあるという話だけど中身は見返してないので知らん(汗)。
ちなみに新作OPは
メインストーリーと絵柄が違うのが何とも。
まぁ、サイドエピソード自体がメインとは絵の感じが違うんですが。
あとDVD-BOXにはブックレットがついてるけど
サイドエピソードには新聞形式のペーパーが付属してます。
たぶんメインストーリーのDVDも同様だと思われます。
ブックレットとペーパーは体裁や内容の方向性が違うので
完璧を目指すなら
全部集めないといけません。ご冗談を……
ちなみにブックレットは各話の内容、キャラ紹介、スタッフの話、
というオーソドックスな構成になってます。
ペーパーはパロディ形式で「萌・眞子のくいしん坊世界を釣る!」とか
「初音島美少女図鑑」とか「天声犬語」とかそんな感じです(サイド2巻は)。