4月から一部の民放(5局)で深夜に放送してる新番組。
AT-Xでもやってるので地上波で見れない人はそちらで。
原作は青年誌(アッパーズ)のマンガで読んだことありません。
※「甲賀忍法帖」という小説が大元の原作です
老齢の家康は竹千代と国千代のどちらを後継者にするか悩んでいた。
そこで代理として伊賀と甲賀を戦わせ勝った側に継がせることにした。
伊賀と甲賀は互いに憎しみあったのも昔のこと不戦の約定があった。
愛し合う弦之介と朧は伊賀と甲賀の和解の礎になろうとしていた。
それなのに家康の思惑によって二人は殺しあうことになる(らしい)。
忍者がとっても人間離れしてるので獣兵衛忍風帖を思い出したよ。
ここまで行くと忍者決戦というより妖怪大決戦って感じで(笑)。
好き合ってるのに殺し合う運命の悲哀みたいのを匂わせるわりに
4話終わった時点でまだその展開に至っておりません……
で、その間に何をやってたかと言うと妖怪大決戦ですから。
つまり最も見せたいモノはアクションなんでしょうか?
ビジュアル的には凄い派手で見ごたえは有るけど、
それだけだと正直言って見続けたいとは思わないっす。
ところでこれのエンディング曲のCMのビデオクリップ。
もしかしてShining☆Days(舞HiME)と映像ディレクター同じ?
画面の作りかたがそっくりなんだけど。
暗めのライティングでミステリアスっぽいし。
グルグルカメラを回してるし、どっちも剣を振ってるし。
そーいやPracious Memeories(君望)も似た感じだったっけ。
みんな同じ人だったりして。