まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

ホーホケキョ となりの山田くん

ジブリの映画です。て説明するまでもないか。
原作は4コマ漫画で映画公開時に出た厚いやつの1巻だけ読みました。
内容は少し前にはありふれてた3世代同居家族の日常のヒトコマ

技術的には凄いことをやってるんですが……
それを見た人に微塵も感じさせないのが違った意味で凄い(爆)。
技術と金銭の恐るべき無駄使いって感じかも。
商業的にもたぶん大赤字だったんだろうな、と。

個人的にはこーいう内容も面白いと思います。
こーいう映画があってもいいとは思います。
でも、商業的な見地で言うなら、これは論外でしょう。
日常生活の些細なことを細切れに淡々と描くなんて、
いわゆる映画の組み立てとしては基本からなってないし。
(基本を逸脱するところに玄人受けする部分は有るけど)
デキが悪いから売れなかった、みたいな話をする人がいるけど
こーいう内容で大ヒットしたら逆になんかの間違いと思えるよ。

思うに、これ素材がテレビ向きです。
それも30分じゃなくて帯番組なんかがいい感じ。
部屋で力を抜いてまったり見るといい感じです。
2時間近く映画館の椅子に拘束されて見るようなモノじゃない。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/348-b027a57e