まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

[CD] 光と水のダフネ オリジナルサウンドトラック vol.1

ついでにサントラの話。前に書いたけど作曲は大谷幸さんで
音楽のテイストはエスニック(中国+南洋)+未来風。
ここ2年ぐらいに聞いたサントラの中では一番好きかも。
キレイで心地よいって言うか。
すでに何回聞いたか分かりません!っていつも言ってるけど(汗)。

一言ずつコメントして全曲紹介。
「静寂」全ての始まりは静寂って感じの曲。
「ネレイスほど素敵な商売はない?」どんな仕事もやります!って感じの曲。
「のんきな人々」迷いこんだのは一体どこ?って感じの曲。
「ネレイス行動開始」さあ仕事を始めるわよ!な感じの中華ビート。
「トレーニング」ホバーで飛ばしてる感じの重力感のあるビート。
「水面の輝き」快調に水面を疾走する感じのアクション曲。
「のどかな昼下がり」未来の世界の街並って感じの曲。
「マイア頑張る!!」お仕事頑張ってます!って感じの曲。
「優しい気持ち」静かに落ち着いた一時って感じの曲。
「人の心に触れた時」なんとか仕事をやり終えた!って感じの曲。
「おじいちゃんへの想い」思い出は優しくて少し寂しいって感じの曲。
「眠れない夜」なんでこんなことになったのだろうって感じの曲。
「水面に映る月」水のほとりに植えられた木の…の曲。
「明るく前向きに生きましょう!」酔っ払って調子外れてる感じの曲。
「サブタイトル」タイトル通り。キラキラした曲。
「アイキャッチ」タイトル通り。同じくキラキラした曲。
「追跡1」抜き足差し足って感じの曲。
「緊迫感」張り詰める緊張感って感じの曲。
「追跡2」走って追跡って感じの曲。
「事件の予感」なんかいかにも怪しそうな雰囲気の曲。
「BATTLE!」高速微振動で爆走する感じのアクション曲。
「ミステリアスGirls」私の知らない真実がある?って感じの曲。
「どんな時も」いろいろあったけど今日も元気ですみたいな曲。
「トホホ~」これもいわゆる一つのお仕事ですって感じの曲。
「忘れたい」むしろ思い出したいって感じの曲。
「任務完了」未来の情景にぴったり似合う感じの曲。
「明日のBlue wing(TV Size)」OP曲テレビバージョン
「あなたと言う時間(TV Size)」前半のED曲CooRieバージョン。

で、前に書いたけど「任務完了」みたいな曲が凄い好き。
あとアクション曲のエスニック風メロと疾走する感じのグルーブの
コンビネーションがとってもツボです。メロメロ~って感じで(爆)
日常系のいろんな音が詰まってる感じもとても楽しいっす。
灰羽連盟のサントラを聞いた時にも思ったけど、
(なぜアニメを見てないのにサントラがあるのかはヒミツ・笑)
菅野さんや梶浦さんとは違う路線で一つの世界を極めた感じすね。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/307-2b118aa3