まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

スクールランブル 1~4話

10月からテレビ東京系(6局)で火曜日の夕方に放送してる新番組。
地上波で見れない人はBSジャパンかAT-X(11月から)でどうぞ。
原作は少年誌(マガジン)のマンガで1巻だけ読んだことあります。
内容はボケボケ+ハイテンションの学園ラブ!?コメディです。
冒頭の「テレビを見る時は~」が毎回違って無駄に凝ってたり。
OPの最後にサブタイ入れたり、提供バックでキャラ紹介したり、
3本立てだったり(つまり2回CMが入る)とかなり変則な構成。

OPもそーだし、中身もだけど、かなりゆるーーい感じの映像です。
なのでイマイチかも?とか思って見てみたらコレがなかなかイイ!
気の抜けた感じの絵とボケたキャラがみょーに似合ってるので。
つーかこの映像のテイストは狙ってやってるみたいみたいだね。
あと畳み掛けるようなアップテンポでハイテンションなノリが楽しい。
原作自体はおぼろげに覚えてるし、確かにこんな内容だったけど。
原作を踏襲しつついい感じに映像化できたんじゃないかと思った。
なんか見た印象は「クロ高」+「せんせいのお時間」って感じかな。
こんな突っ走った作品はテレ東の夕方では久々っすね。
ジャンル的にもこの手のを夕方やるのは久しぶりだよ。

そうそう。
ゆるーい映像とはいいつつも、実はわりと面白い映像があります。
特に3話はずいぶんポップな絵だとか思ってたら長濱さんだったり。
(フルバのオープニングの長濱博史さんのことです)
エンディングの後のパートなんか漫画風表現で飛ばしてるし。
事前情報のコアスタッフ名ではノーマークの作品だったけど
実際に動いてるのを見ないと判断できないってコトを実感したり。
(実は脚本陣がなにげに豪華だったよ)

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/205-ab26f591