まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

レジェンズ 甦る竜王伝説 1巻

今年の4月からフジテレビ系(13局)で日曜の朝に放送してる番組。
アニマックスでもやってるので地上波で見れない人はそちらで。
なぜか舞台はニューヨーク。主人公はお調子モノの小学生。
学校ではタリスポッドと言う(仮想の)モンスターを育成して
立体映像で戦わせる玩具が流行っていた(←スポンサー玩具)。
主人公は父親にタリスポッドの試作品?失敗作?を貰うのです。
その日から謎の人たちにそのタリスポッドを狙われる日々が。

番組が重なってて録画できなかったやつ(これはDVDレンタル)。
子供向けで玩具主導だと思えたので、もう一方を優先しました。
今にして思えばスタッフでこっちを優先しても良かったかも。
※重なってたのはマシュマロ通信
だって監督が大地丙太郎さん(フルバ・こどちゃ監督)だし。

で実際に見て思ったんだけど、、、
子供向けの玩具主導アニメじゃなくて大地丙太郎アニメだった(笑)。
ちゃんとアイテムを活用しながら自分の作品にしてしまってる
スポンサー玩具縛りという制約があろうと、この程度でいいって
妥協しない作品作りこそ一流の仕事なんだと実感したですよ。

この作品って作画以降が海外みたいだけど
映像レベルは夕方の作品の平均レベルよりマシかもしれない。
結局は見せ方さえしっかりしてれば何とかなるんだなと。
あと多少絵柄がブレても気にならないデザインなのも大きいね。
(大地丙太郎さんのことだから最初からそれを想定してたかも)

そーいやサブタイトルがまんま大地丙太郎節ですな(笑)。
「オイラが風を呼んでいた」「頭の中はカラッ風 」だし。
なんちゃって2ヶ国語の今までのお話&次回予告とか。
エンドフリップの「See you later, alligator」とか……
こーいう細かいところで遊んでるのも実にらしいっつーか。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/180-4b6d563e