まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

[DVD] 南海奇皇(ネオランガ) 1~6巻

TSUTAYA新宿には全巻揃っててやっと続きが見れる!ってことで。
ずいぶん忘れちゃったので続きを見る前に最初から見返してみたよ。
6巻までが1期分です。あとレンタルじゃなくて手持ちのDVDだったり。
去年山ほど買ったDVDの中の一つで、値引いてけど結構高かったから
手が滑った!?とか思ってたけど、見返したら後悔は無くなったです。
つーか5年ぶりに見返して思ったけど記憶よりもいいデキだった
山ほど作品を見た今だからこそ、この作品の良さを実感するよ。

中身に関しては前に長々と書いたのでそちらを参照。
今回はタイムリーだし前には書かなかった声優の話を。
当時はまだあまり識別できる(新しい)声優が多くなかったので
聞き分けられたのはたぶん主役の海潮(うしお)だけだったと思う。
ちなみに海潮は宮村優子さん。アスカ(エヴァ)の人です。
そもそも当時は聞き分けられたのエヴァの人ぐらいだし(笑)。

ナレーターの人(上田祐司さん)はてっきり古川登志夫(あたる)さんかと
うる星でこんな感じに語るシーンがあるんだよ。声も似てるし。
当時はあれ?違う人なのか。という認識だったです。
で、この人の名前を覚えたのがL/Rのロウ(髪の長い方)でした。
この時も最初は古川登志夫さん!?とか思った。学習しろよ(汗)。
最近見たのでは小麦ちゃんのムギまるが印象的っすね。
せんせいのお時間ではホモな人をやっていた。
ファンページによると左之助(るろ剣)とか景太郎(ラブひな)とか。
って言われてみれば確かにそんな声だったよーな気もする。

3姉妹の後見人の和王さん(宮本充さん)は当時はさっぱりでした。
今ならビッグオーのロジャー(主役)の人だとすぐ分かるけど。
あと最近見たWOLF'S RAINでハブ(元妻を追いかけてた人)をやってた。
名前を覚えたのもWOLF'S RAIN(の続きを)を見た時なので最近だよ。
ファンページによると忘却の旋律の黒船(最初に出てきた戦士)とか
ラーゼフォンの樹(久遠の兄)とか旋風の用心棒の鱗(銀鮫の三男坊)とか
フルバのあーや(由希くんの兄)とか。
って名前出されると間違いなく記憶にある声が一致してるし。
よく見てるわりに全く識別できてなかったのがトホホですな(汗)。

3姉妹の甥のジョエル(宮田始典さん)の声は最近どっかで聞いたな
とか思ってたけどワンダバスタイルのツクモ博士じゃないですか!
※名前が違うけど改名したようです
ちなみにまだ名前をちゃんと覚えてるわけじゃないので(汗)
次に出てきてもツクモ博士の人として認識すると思う(笑)。
ファンページによるとtacticsの勘太郎(主役)をやってるね。
ああ!最近聞いたのってそれだよ!勘太郎の時もどっか聞いた声
とか思ってたけど今全てが繋がりました(爆)。

海潮の友達のあやち(川澄綾子さん)は当時はどーだったかな。
エヴァ以降でエヴァ以外の声優さんでかなり初期に認識した人です。
知る限りこの数年で主役級を最も多くやってる人の一人だし。
キャストをぼーっと眺めてるだけでもさすがに覚えてしまうよ。
今やってるので主役級だとKURAUのクラウと神無月の巫女の千歌音と
ToHeartRのあかりをやってるし。脇だとげんしけんのコスプレの人とか。
少し前だとシノブ伝の楓とか。GIRLSブラボーのミハルとか。
この醜のヒカリとか。藍より青しの葵とか。まほろのまほろとか。
ニアアンダーセブンのまゆ子とか。天使禁猟区の紗羅とか。
pianoの主人公とか。って主役級だけでこんなに出てくるし。
ちなみに今までで一番の役って言ったらクラウでしょう。やっぱ。

そうそう川澄綾子さんの声を最初は冨永みーなさんだと思った(爆)。
今は知らんけどその昔ペルシャをやってた頃は似た感じだったので。
あ、パトレイバーの野明(主役)って言えばイメージしやすいかも。

もう一人。
テレビ局の人ってシンジくんの人(緒方恵美さん)っすね。
EDクレジットの名前を見て、そーいえばそんな気がする、
ってレベルなので当時は気づいてなかった可能性が高い。
てっきり他でも少年役で出てると思ってたんだけど違うよーで。
ファンページによると……声を思い出せる役がほとんど無い(爆)。
ああ!ワルキューレ(ワるきゅーレの大人のほう)か。確かに。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/167-072406cc