1999年にテレビ東京で放送してたテレビシリーズ。
原作は角川系(ガオ)のマンガで全巻持ってます。
私立斎東高校「聖」徒会メンバーの遥都・睦月・和御の3人が
学校の内や外でのオカルト絡みのアレコレに対処するという話。
内容はオカルトなのにテイストがギャグなのが特徴的です。
これ当時放送してるのに気づいてました。
確か一瞬だけ見てへっぽことか判断したよーな気も。
アニメ基準がエヴァとlainの時期だからしゃーないね。
今では山ほど見て許容度が広がったのでちゃんと楽しめたけど。
まぁ、最近の深夜作品と比べてもへっぽこ感は否めないかも。
つーか見た目も内容も深夜とは思えない作品だったり。
原作との対比は……内容を忘れたのでさっぱり(爆)。
3話だけ記憶にないけど、こんな話原作にあったっけ?
でも1~4話では一番いい話かも。アホらしさと感動のバランスが。
全部で1クールってことは最初の方の読みきりの軽い話が中心?
そうそう。
睦月のショタコンネタはそうそうこんな感じ!とか思ったり。
ショタコンをここまで大々的にやった作品はこれが最初かも。
つーか他には無さそうだが……(笑)
睦月役の仲間由紀恵さんはすっかり女優で有名っすね。
当時アイドルでこれの主題歌も歌ってたりする。
歌はどーでもいいけど(おいおい)役の方は結構はまってるよ。