まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

ぽぽたん 9~12話

これでラストです。
サントラを聞いてたらむしょーに続きを見たくなったので。
この物語にどーいう決着をつけるのか気になってはいたし。

この作品ってビジュアルは完全な美少女モノだし。
まぁ、純粋にカワイイ絵という見かたもできますが(笑)。
毎回のようにお風呂シーンが有って裸出しまくりだし。
見た感じで判断すればイロモノ以外のなにものでも無い(爆)。
でも中身は時間と空間を超えて移動をする洋館と一緒に旅をする
3姉妹の出会いと別れというわりと感動的な物語だったりして。

それぞれの出会いと別れという印象的なエピソードがあって。
そこに見え隠れする謎めいた何かという展開で。
その謎めいた何かが大きなストーリーの断片なのかと思ってた。
それだと8話までの展開で12話でどーケリをつける?とも思った。
でもそれは激しく読み違いでありました(汗)。

表面的な出会いと別れというシチュエーションがあって
その裏にもっと大きな物語が有ったわけではなく、
出会いと別れとこそがこの作品で描きたかったことで。
つまり8話まで積み上げてきた延長がラストの4話なのでした。
こんな読みきり風の展開で12話でどーまとめるのかと心配してたけど
ラストに向けて思いのほか盛りあがって感動的に閉めてくれたよ。

出会いと別れのエピソードの中でも特に印象的なのは
やはりまいの一連のエピソードでしょうか。
出会ってもすぐ別れるならと誰とも友達になろうとしなかったまい。
それをものともせず心に踏みこんで友達になろうとしてくれた小奈美。
嬉しい出会いだったからこそ、別れはいつもよりずっと悲しくて。
(2話「ともだち」)

だからこんな旅をやめられるならやめたいとずっと思ってた。
(時空を超える)館に置いていかれた時に、いい機会だと思った。
そのままその場所に自分の生活を築ければいいと思ってた。
だけど同じ場所にいても自分は置いていかれる存在だと知る。
(6話「ただいま」)

見覚えのある場所で小奈美そっくりの少女に出会う。
彼女は実は×××の×××で名前はマイと言った。
(こー書くと伏せてもバレバレっすね……)
マイは友達になってもどーせ裏切られるだけと心を閉ざしてた。
過去の自分を見てるように思ったまいはマイの心を開こうとする。
それが相手にとってどーいう意味を持つのか気づきもせず。
(9話「もういちど」)

出会いと別れは悲しい。もう2度と会えない別れならなおさら。
それは自分だけだと思ってた。相手にもそうだと気づかなかった。
出現した先で友達を作れば作るほど傷つける人が増えていく。
だけどそれを恐れて誰とも関わらなければ存在してないのと同じ
どーして旅を続けなくちゃいけないのか。そう思うようになる。

そして選択の時。
このまま旅を続けるか。
それとも旅をやめて行きたい時間・場所に行くか。
旅をやめるということは3姉妹が別れ別れになること
時間も空間も違う別々の場所でもう会えないということ。
それはとてもつらいことだけどまいの心は決まってた。
その先は……自分の目で確かめてださい。
(11話「おわかれ」12話「ぽぽたん」)

結局のところ旅に意味など無いのです。
というかそーいう存在なのでしょう。
前に書いたタンポホの妖精みたいな存在ってことで。
旅を続けて出会いと別れを繰り返して生きる存在。
(最終回にそれをタンポポの花や綿毛になぞられてます)
そして途中で一度だけ人になる選択肢を与えられる。
人を選べばたぶんそのままその場所で老いていける。
※途中置いてかれた時は歳を取らなかった
そーいう存在だからこそ出会いと別れを印象的に描けてる。

にしても、
こんな内容なら毎回お風呂&裸出しまくりはいらんような。
つーか無くてもこの作品の面白さは大差ないと思われます。
しかも健康的な裸というか大してエロくもないです(笑)。
下手すると売れ行きも大差なかったんじゃないかな。
まぁ誰でも見れる健全路線でも売れ行き伸びないのが現実ですが。
大多数の人はアニメと言うだけで見てくれないからね。
(だからオタク向けのサービスを入れて少しでも上積みを)

ちなみに。原作ゲームとは全然違う内容らしいです。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/143-4443bcc6