※本家の週記からアニメ関係だけ抜き出したので話が途中から始まってます
地震とか津波の被害を話の後にこんなこと書くのもちょっとアレだけど、
いつも見てたアニメ番組が軒並み放送を休止したのも影響がでかかった。
もちろん特番で潰れたりテロップやL時が出てたのに文句を言う気はない。
今回の未曾有の大災害のことを考えるとそれぐらいして当然だと思うし。
そもそも私自身がひたすらその特番を食い入るように見ていたから(汗)。
歴史の本に載るであろうに大震災を現在進行形で目撃してるわけだし。
むしろ一つでも多くの光景を記憶に刻みつけようと見入っていたよ。
後から思ったけど放送された津波の映像を録画しておけば良かったかな。
まぁ、今の時代だと違法にアップされた映像を集める手が有りますが。
(この手の災害映像は放送局が公式にアーカイブして提供して欲しい)
私は多少放送が遅れてもさほど気にしない性格です。
そもそもまとめて視聴するスタイルな時点で最速視聴じゃないわけだし。
だから特番で放送が1週間飛んでしまってもそんなに気にならなかった。
4月までに放送が終わらなくなったりしないのかな?と思ったぐらいで。
でも、あまりに甚大に被害の関係で放送を自粛したのはちょっとね……
「お兄ちゃんのこと~」の10話はギャグで津波のシーンがある関係で
最速で放送したtvk以外の放送が中止になってしまったわけですよ。
配信すら中止になってMXを録画してた私は未だ10話を見てないのでした。
ギャグの津波がそこまで問題かな、それともギャグなのが問題なのか?
ギャグで津波を使う表現ってうる星なんて毎週のようにやってたのに。
過剰な自粛だという気持ちと仕方ないという気持ちの両方があります。
お兄ちゃんは1話ぐらい飛んでもさほど問題ないのが唯一の救いだったね。
さすがにDVDとかには収録されると思うけど……表現が修正されたりして。
放送が飛んでしまった作品で一番痛かったのは「まどか★マギカ」ですね。
東京での放送日はあの地震のあった3/11の深夜で当然ながら放送はなく。
それどころか感想を書いた9話を最後に3週間全く放送をされてなかったり。
10話まで放送されたのって地上波では製作局のMBSだけじゃないだろうか。
つまりMBS以外はネット配信の方が先行するという異常な事態になってる。
いったいいつになったら東京(TBS)で10話が放送されるのでしょうか?
そしてMBSやネット配信も含めて11話以降の予定が全くの白紙状態に……
次がいつになるかわからないので仕方なく配信ので10話を見ちゃったよ。
10話を見て思ったんだけど、むしろこれこそ今は放送が難しそうだなと。
だって10話の中に何度も津波で壊滅したような街の光景が出てくるから。
あまりに現実と符合した映像が偶然にも地震の前夜に放送されたわけで。
地震の当日の夜にも放送予定だったという凄いタイミングの悪さです。
現実でも「ワルプルギスの夜」が起きてしまったとでも言いたくなるよ。
まさか今期の一番人気の作品がこんなカタチで躓いてしまうとは……
お兄ちゃんは配信すら中止したのにこっちがそのまま配信されたのは
お兄ちゃんは津波のギャグ表現を修正するつもりだからかもしれないね。
こっちは内容に深く関わってるから表現の修正しようがないわけだし。
果たして10話以降が無事に地上波で放送される日が来るのでしょうか?
4月中に放送したいって公式サイトの記述を信用していいのかなと。
放送の延期が単なる制作スケジュールの遅れならまだいいんだけど。
いや、あまり良くないか。