まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

探偵オペラ ミルキィホームズ 1~5話

10月から一部の民放(8局)でAT-X(1月~)で深夜に放送してる新番組。
ニコニコ動画で最新話無料配信中。
キャラクター先行のメディアミックスプロジェクトの一つなのかな。
※セルBD/DVD・レンタルDVDは1/19からリリース
現実に似てるけど少し違う世界。トイズと呼ばれる超能力のある世界。
財宝を奪う怪盗がいて、怪盗を捕まえるために探偵が奮闘する世界。
目覚しい活躍を続けるミルキィホームズという探偵のチームがあった。
シャロ、ネロ、エリー、コーデリアの4人の少女からなるそのチームは
それぞれのトイズと抜群のチームワークによって大怪盗すら退けてきた。
そしてその日も宿敵・怪盗帝国の面々をビルの屋上に追い詰めていた。
しかしビルに落雷が落ち怪盗の姿は消え彼女らのトイズは消えてしまう。
トイズを失った彼女らはかつての優秀さはなく全くの役立たずだった。
あまりの体たらくに「ホームズ探偵学院」の生徒会長アンリエットは
3ヶ月でトイズを取り戻さなければ退学してもらうと宣告するのだった。
屋根裏に追いやられ解雇予告を突きつけられた彼女らの明日はどっちだ?

なんじゃこれ?とか言いたくなる作品です。
作品の体裁的には大きなお友達向けのキッズアニメみたいなもんですが、
キャラ付けとか内容が変な方向に吹っ切れているので……
上級者向けとか形容してた人がいたけど、なるほどとか思いました(爆)。
例えばコーデリカという見た目がお嬢様っぽいキャラがいるんだけど、
女の子同士の仲が良い光景を私のお花畑とか言う凄い妄想体質でして。
お花畑を守るために罪を被って悲劇のヒロインの境遇に陶酔するのです。

1話の印象は絵がキレイでギャグのキレはいいけどそれだけだったのに、
真の姿はキャラが変な方向に振り切れたトンでも作品だったと言う。
回を経る毎に変さが増幅し4話に至っては宮崎アニメのパロてんこもりで。
まともに作品を作る気無いのか?と言いたくなるほど脱線しまくってたよ。
これがどんな作品か知りたいなら4話ぐらいまで見たほうがいいと思います。
1話だけだといい意味でも悪い意味でもこの作品の本質が見えないので。

これを見ててなんとなく「おねがいマイメロディ」を思い出しました。
キッズアニメなんだけどいろいろ突き抜けてて上級者向けだったアレ(笑)。
微かに記憶があったので確認したらやっぱり監督が同じじゃないですか。
「おねがいマイメロディ」がキャラを変えて復活した感じかもしれない。
変な方向に凄くパワーアップして(いい意味で)ものすごく酷くなって(爆)。
あと絵は無駄にキレイです。3話までは。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/1350-b614f56b