4月から一部の民放(6局)とAT-Xで深夜に放送してる新番組。
ShowTimeでも放送連動の最新話無料配信中です(残りは有料配信)。
原作はライトノベル(HJ文庫)で読んだことはありません。
※セルDVD/BD・レンタルDVDは6/25からリリース
現実とは違う世界、現実より技術が進んでたり、魔法が存在していたり、
少し昔っぽい装置があったり、現実に近い学校が存在してたりする世界。
紗伊阿久斗(さいあくと)は社会の役に立ちたいと考えてる善良な少年で、
難しいコンスタン魔術学園の編入試験をパスするほど成績も優秀だった。
大司祭を志す彼は常に人助けをしたり自らを律することを怠らなかった。
そんな彼が魔術学園の編入時の検査で将来魔王になると予言されたのだ。
人の役に立つことと対極のその結果が彼には全く理解ができなかった。
誤解を解こうとするが全て裏目に出てさらに事態は混迷を深めていった。
はたして彼に平穏な日々は戻るのだろうか?そして本当の彼の未来は?
ラノベのアニメってなぜ凄くまともなのとへっぽこなのの両極端なのか。
なんてことを考えたくなってしまうほどにチープな作りの作品です(爆)。
1話の冒頭の駅とか街とかずいぶん細かく描きこんでるのにも関わらず
えらくチープに感じるんだから絵を描いてる人が報われないような。
ゼロ魔とかも舞台の薄っぺらさでは大差は無かったりするんだけどね。
キャラ絵もゼロ魔ほどではないけどわりとキレイに描いてはあるし。
J.C.に比べて色使いがぬり絵っぽいのがチープに見える理由の一端かね。
つーか今期の作品の中で飛びぬけて色使いが大味ですよ……
ちなみにこれの監督さんはシャナの人だったりする。
将来の職業を魔王と予言するとか内容にはツッコミどころ満載だけど、
舞台設定もストーリーも説得力がまるで無いから言うだけ無駄かも(爆)。
主人公が振り回されるスラップスティックなギャグ作品って感じなので。
例によって主人公の周りに女の子キャラが集まるハーレムな構図だし、
やたら服が破けたりパンツが見えたりとサービスは満点だったりするね。
※放送では隠れててDVD/BDでは見えるいつもの仕様
変なキャラばかりで感情描写も希薄だからラブコメな感じはしないけど。
内容に拘らなければノリいいしサービスもいいので楽しめると思います。
ころねの人間離れした(人間じゃないし)言動や行動は楽しかったよ。
そいや、けーなと洵子って唯と澪ですな。内容には全く関係ないけど。