2005年にリリースされた(フィギュアとセットの)単発35分のOVA。
今のところレンタルは出てません。これはAT-Xの放送を録画したものです。
フィギュアニメなるコンセプトの第一作で後にテレビアニメ化されました。
(ちなみに第二作は特撮で第三作以降は存在しない)
見た目も設定もほぼ同じなのでテレビ版のプロトタイプって感じですかね。
内容もテレビ版の導入部(1~2話)と似たシチュエーションが多いです。
土日の朝枠放送なので子供向けに路線を修正したのかなとか思ってたけど、
最初からわりとそんな感じだったようです。フィギュアとセットなのに。
なんか商品のコンセプトと内容が噛み合ってないような気もしたり。
まぁ、お子様仕様のセイントオクトーバーを深夜に放送したコナミだし。
OVAを見た後にテレビ版の1話を再確認してみました。
それでまず感じたのはテレビ版は絵のクオリティがかなり落ちた、かな。
キャラの見た目はあまり変わらないけどばらつき具合にかなり差が有るし。
何より動画枚数の落差が大きいみたいでアクションがまるで映えない。
テレビ版に「動きが小さくてイマイチ見映えもしない」って書いたけど
OVAをみる限りは設定の問題ではなく予算の問題だったみたいっすね。
同じ赤ずきんの動きもOVAのアクションシーンならそこそこ見れるから。
(それでもスカイガールズとは比べ物にならないけど)
テレビ版とはスタッフが多少違うので背景の雰囲気もずいぶん違ったり。
テレビ版は明るめで淡いけどOVAは落ち着いててクッキリしてるので。
キャラ描写も時間的余裕があるテレビ版のほうがより掘り下げてあるね。
テレビ版の面白さの赤ずきんたちのすっ呆けた様もOVAはほとんどないし。
そんな感じで動画の質こそ落ちるけど内容的にはテレビ版も負けません。
ちなみにED曲はテレビ版(の最初の)と同じです。