去年末からWEB配信された15分×7話(7話は30分)のシリーズ。
期間限定の無料配信は終了して現在は有料で視聴可能(1話は無料)です。
これはAT-Xでまとめて放送したのを録画したもの。
※セルDVDは全巻リリース済(レンタルはまだ未定)
櫻井奏(かなで)と雪乃(ゆきの)は顔のあまり似てない双子の姉妹。
二人はローカル線の無人駅が最寄駅の自然豊かな田舎で生まれたけど
将来を考えて都会の高校へと進学し現在は二人一緒に寮で暮らしてた。
そしてこの二人は仲の良い姉妹という枠を越えた関係だったのです。
みたいな。
一言で表現するならバカップルアニメ(笑)。
ひたすらベタベタ甘々なシーンが満載でうぜーって気すらする(爆)。
基本的に二人の日常と恋人同士っぽい些細なイベントばかりなので。
恋愛ばかりの作品は苦手とか言う人の気持ちがやっと理解できました。
恋愛モノは好きなはずなのに正直見ててちょっとウンザリしたし。
ほとんどベタ甘な一本調子でメリハリが希薄なのもだるいところかも。
絵はとてもキレイだしキャラ(内面)もそこそこ描けているんだけどね。
中身があって初めて見た目が生きるんだなとか変なことに感心したり。
これはいわゆる女同士が恋人な関係の作品です。
それどころか双子で姉妹だから二重の禁忌(アブノーマル)なのでした。
でも同性としての障害とか悩みとか真正面な内容は全くないです。
二人はごく当たり前に好きあってて男など全く頭の中には無いようです。
てゆーかモブキャラ以外には女キャラしか出でこないです。この作品。
そして数少ない他の登場人物の神山咲夜(さくや・女)も女が好きです。
奏のことが好きでストーカー気味な行為にまで至る危ないキャラです。
咲夜の暴走キャラのおかげで多少のメリハリがついてたとも言えますが。
奏と雪乃を大好きな妹の雫も含めて全て女同士の好意で繋がってます。
なんか男同士が普通で犬も歩けばホモカップル状態なBLみたいです。
(BLにも同性愛の問題を真面目に扱ってる作品はあるので念のため)
ひたすらベタベタ甘々であまりメリハリが無いのまでそれっぽいし。
その手のBLモノの男女を引っくり返すとこれに成るのかなと思ったよ。
よくあるその手のと同様に女性である意味も同性である意味もないので、
女同士という印象ではなくただのバカップルという印象になったのです。
ところでCandy boyのboyって何だ?男役(タチ)ってこと?