まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

グレネーダー ~ほほえみの閃士~ 1~4話

去年の10月からWOWOWで放送してた(終わった)新番組です。
1月から一部の民放(全3局)で深夜に放送してます。
WOWOWでやったのを直後に地上波でやるのは珍しいっすね。
(OP/EDはWOWOWと地上波で違うらしいです)
ちなみにDVDの販売及びレンタルはすでに始まってます

原作は角川系(エース)のマンガで1巻だけ読んだことあります。
一見すると刀を持った剣士が存在してる戦国時代っぽい世界観で。
銃を持った閃士という存在もいて、その力で盗賊をするモノもいる。
その盗賊に捕まった殿様を助けるために雇われた剣士の弥次郎の前に
「笑顔で相手の戦意をなくすことこそが究極の戦法」などと言う
金髪で巨乳の少女ルシュナが現れた。そしてそのまま敵陣へ突入。
当然だけど相手は取り合わず、銃に囲まれ絶体絶命……かと思いきや
ルシュナは腰の銃を抜き凄い早業でみんなを倒してしまいましたとさ。

これ読んだことあるはずなんだけど……
こんな内容だったっけか?だとすると忘却の彼方ってことで(汗)。
そんなわけで新鮮な気分で視聴できました(爆)。
事前に耳に入ってた「おっぱいリロード」ってなんのこっちゃ!?
とか思ってたけど、なるほどそーいうことですか。
なんと器用な乳。と言うかそんなの出来るかよ!って感じやね。
あと今のところ相棒の弥次郎がほとんど役に立ってない。

公式サイトに地上波版OPのそれぞれのカットの原画の人が載ってます。
こーいうのは制作側の人以外は通常知りようがないので貴重っすね。
(と言ってもクセのある絵を描く人ならわかる場合もあるけど)
向日葵のカット(最初の方と最後の方の2カット)は岡真里子さんなんだ。
王ドロボウJING、魔探偵ロキ、tacticsのキャラデザ・作監の人です。
各作品のOPのタッチとどことなくイメージが近いかもしれない。

そしてスタジオライブの面々に混じって山内則康さんの名前が。
スト4のキャラデザ・総作監の人。というよりAIka、ナジカの人です。
真ん中へんの回転しながら銃を撃ちまくってるシーンを全部やってます。
なんかあまりにハマってる人選っすね。もちろんパンツ(以下略)

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/115-70ca36a0