7月から一部の民放(6局)で深夜に放送してる新番組。
キッズでも放送してるので地上波で見れない人はそちらで。
原作はライトノベル(MF文庫J)で読んだことはありません。
※セル・レンタルDVDのリリースは9/25から
ゼロの使い魔の第3シーズンです。
きっかり1年周期で1クールずつアニメ化しています。
ってことは来年の7月には4期があったりして!?
※三美姫の輪舞→プリンセッセのロンド
1期に同様に2期も終盤に盛り上がる展開だったみたいだね。
2期の終盤にはサイトが生死の境を垣間見る展開があったらしい。
それどころか一度は死んでエルフの魔法!?で生き返ったらしい。
そんな経緯があってサイトの使い魔の契約が消えてしまったのです。
つまりルイズとサイトは何の契約もない関係になってしまったのです。
さらに使い魔の契約が消えたサイトは特別な能力も無くしてしまった。
ルイズは使い魔ではなくなったサイトを傍に置く大義名分がなくなり、
(好きだから傍に居ろと素直に言えないからツンデレなわけで)
サイトはいざという時にルイズ守るための力を失ってしまったのです。
ルイズとサイトの関係に最大のピンチが訪れたわけです。
という感じで3期のストーリーは始まるのでした。
この二人の関係の危機が今期のメイン?とか思ったらあっさり解決。
危機感を散々煽ったわりにはずいぶん簡単に元の鞘に収まりました。
もっと紆余曲折あって互いに苦しんだ分より強く結ばれるのかなと。
多少はそんな感じも有るにはあったけど感情の揺れ幅が小さかったすね。
この作品は終盤以外はちょっとした内容しかないのを改めて実感したよ。
もちろん終盤の展開に向けて少しずつ動いてはいるんだけどね。
遠くで起きた何かの余波って感じであまり本編に干渉してこないので。
まぁ、そもそもこの作品はルイズとサイトの夫婦漫才が主たる内容で。
終盤に盛り上がるのすら二人の関係を再確認する舞台装置と考えれば
中盤までのまったりした日常のシーンだって決して余興ではないですが。
むしろ日常のシーンのほうがルイズ他の面白い行動が見れて楽しいし。
例えば4話のルイズの一人二役(ルイズとサイト)の小芝居とか……
脳内妄想じゃなくて実際にノリノリでプレイしてるので爆笑だったよ。
もしも眼前で目撃してしまったらどう反応すればいいか困りますが(爆)。
ルイズの小芝居を目撃して唖然とした顔で立ち去ったシエスタですが
そのシエスタも7話では妙な小芝居をやっていた(笑)。
ヘマをしたメイドをご主人様が折檻するという(まるでエロ小説な)内容の
「メイドの午後」とか言う本の内容の再現ドラマをやるのです。
でサイトにメイドに折檻をするご主人様をやってくれとおねだりを(爆)。
※国を救ったサイトは騎士になりシエスタは専属のメイドになった
サイトが好きなのはわかるけどアピールの仕方が18禁スレスレだよ。
そしてもちろんその場は烈火のごとく怒ったルイズに止められました。
今回初登場したティファニアも4話の最後に凄いことをやってたし。
ルイズが「けしからん胸」と言いたくなるほどの巨乳の持ち主だけど
あまりに大きいのであれは本物なのか?とか言われてしまったりして。
そんな周囲の反応に困惑したティファニアはサイトに頼むのです。
私の胸が変じゃないか見てくれませんか?と……(爆)
それなんてエロマンガ?とか画面に激しく突っ込みを入れたかった。
この展開はエロマンガのパターンの一つなので(胸に限らないけど)。
つーか異性だったらどこか変かなんてそうそうわからんと思います。
よほどたくさん見たことがあるような人は別として。
つまりエッチのお誘い以外にこんなことをしても意味ないよと(笑)。
だからエロマンガのお約束なわけですが。現実でも使うかはしらんが。
そしてこのシーンも当然ながらルイズに見つかり大変なことに。