まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ワールド・デストラクション ~世界撲滅の六人~ 1~4話

7月からテレ東系(6局)で月曜日の深夜に放送してる新番組。
AT-Xでも放送してるので地上波で見れない人はそちらで。
ゲーム先行(発売はまだ)のメディアミックス作品なのでしょうか!?
※セル・レンタルDVDのリリースは9/26から
水ではなく砂の海が存在する世界。獣人が人を支配している世界。
そんな世界の港町で獣人のふりをして働くキリエという少年がいた。
近頃世間を騒がせている世界の破滅を目論む世界撲滅委員会の話も
世界がどこで終わっても僕には関係ない」と興味がなかった。
(関係ないわけあるか!と激しく突っ込みたい)
しかし、ある日キリエの働く店にやってきた一人の少女と関わったことで、
なぜか世界撲滅委員会の一員として指名手配されるハメに陥るのだった。

えーーと、
とりあえずセガはアニメのプロデューサーをもっとマシな人間に代えれ。
シャイニング~もかなり酷かったけど、これも負けず劣らず酷いぞ。
コナミも次々と微妙なアニメを作ってるけどここまで酷くはないよ。
(3話の)作画品質なんぞより物語構成や全話の脚本が酷すぎる……
IGすらこんなクソ作品にしてしまうセガの暗黒フォース恐るべし(爆)。

世界の撲滅(リセット)なんて大げさな設定を全面に掲げてはいるれど
モルテが何故そこまで世界の撲滅に固執してるのか明かされてないし。
そもそも世界をリセットしたらみんながどうなるかわからないのですが。
普通はリセットしたら今生きてる人はみんな無かったことになるわけで。
その瞬間にみんな死んでしまうのとほぼ同じ状況だと思われます。
モルテは苦しんでる人たちも世界が滅びれば全て救えるとか言ってて、
確かに死んでしまえば結果的に苦しみから開放されるけどさ……
それって死ねば苦しみは無くなるからと殺しまくる危ない人みたいだよ。
ここなんか特にだけど言葉と意味の釣り合いが全く取れてないんです。
つまり設定の重さに比べて物語の内容がとってもチープなんです。
これではへっぽこライトファンタジーのさらに出来そこないでしかない。

他にもツッコミどころは満点ではあるけど一つだけ。
1話の段階では世界撲滅委員会のメンバーはモルテ一人だけって……
たった一人の指名手配に世界撲滅委員会とか書くセンスが理解できません。
※原作ゲームでは全容の不明な組織らしい

なんでエロゲー以外のゲームのアニメってろくでもないのが多いのかね。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/1107-0d196d99

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。