まめに録画する根性はない。DVDを買い続ける金もない。 だからレンタルビデオで行こう!

純情ロマンチカ 1~5話

4月から一部の民放(14局)とBS日テレで深夜に放送してた新番組。
原作はBL誌(CIEL)のマンガで1巻だけ読んだことが有ります。
※セル・レンタルDVDのリリースは7/25から
第一印象は最悪だったけど、いつのまにか気になる存在になっていた。
なんて少女マンガではお約束過ぎる展開のラブストーリーです。
ただ普通と違ったのは、恋をした人と恋した相手の両方が男なところ。
まぁボーイズラブな世界では男が男に恋するのはごく当たり前なのですが。
さらにBLカップルの知り合いにBLカップルが出てくるのもわりとお約束。
それはもう犬も歩けばホモに当たるとでも言いたくなるぐらいに(爆)。
※まともな導入ストーリーは公式サイトを参照

にしても毎週(男同士の)エッチシーンを放送するとは豪胆な作品だ……
確かに局部が見えないようにカメラワークで工夫してはいるけどさ。
絵さえなければここまでやっても大丈夫なんだ?という感慨があったり。
そーいやげんしけん2でも似たようなことを考えたっけ。
ここまでストレートなBLモノをテレビ放送してることにも感慨があるね。
今までにやったのはわりと「なんちゃって」レベルが多かったし。
あと今までの作品はお世辞にもデキがイイとは言い難いのが多かった。
BLマンガをそれなりに知ってる人間からすると今までのBL風味アニメは
何でこんなに酷い作品ばかりなんだろうって思ってたわけで。
やっとまともに視聴に耐えうるBLモノがでてきたって意味でも感慨が。
(美少女モノだって最初はホントに酷かったけどね)

実はこの作者の人は結構ファンだったりする。
たぶんストーリーテラーとしての技巧と表現のセンスに惹かれたのでしょう。
「海に眠る花」(もちろんBLです)なんて凄く熱心に読んでたのを覚えてるよ。
他にも時代物の雰囲気が好きでそのへんをわりと読んでたみたいです。
で、この作品は……1巻だけ読んで2巻は買ったまま放置プレイだった(爆)。
手元に有ったのでアニメを見た後に比較の意味もこめて読んでみましたが。

アニメを見て、原作も読んでみて、なんで放置プレイだったかわかったよ。
これ2本立て(正確には3本立てみたい)のストーリーだったんだね。
※純情ロマンチカと純情エゴイスト(+純情テロリスト?)
物語があっち行ったりこっち行ったりするせいで惹きが弱かったらしい。
あと、他の作品に比べて舞台装置が普通すぎたせいも多少はあるかもね。
つまり男同士という以外は(ベタベタの)恋愛モノでしかないわけで。
悪くはないんだけど、もっと他に惹きつける作品がある、と思ったご様子。
原作の物語があっちこっちに行く構成はアニメでもそのまんまです。
ぶっちゃけこの構成のまま映像化して欲しくなかった……
ずっとロマンチカ組で構成されてたら評価(面白さ)は5割増だったのに。

せっかくなので原作とアニメの違いも。
アニメはほぼ原作に沿って構成されてるようです。5話までは。
ロマンチカ(1/2話)→エゴイスト(3話)→ロマンチカ(4話)→エゴイスト(5話)
な構成も原作の2巻までに収録されてるエピソード順と全く同じなのです。
そして恐らく6話で2巻分が終わりなので12話だと4巻までアニメ化かな?
※2クール目をそのうちやるという噂が
あと細部の内容についてはロマンチカ組がほぼ原作そのまんまで、
エゴイスト組が原作の内容を多少圧縮した感じになってるみたい。
3話なんか原作の2回分を再構成して若干展開が変わってたし。
と言ってもよくあるパーツの組み直しで大筋では大差ないですが。
あの随所に出てくるギャグっぽい表現も原作そのまんまですよ。

あと、これは原作を知ってる人ならわかりきった話でしょうが、
エッチシーンは原作に比べてとってもマイルドになってます(笑)。
あれでマイルド?とか思うかもだけど原作はあんなもんじゃないよ。
そもそも原作のまんまの表現ではさすがに放送できないと思われます。
カメラワークで誤魔化してるとはいえ毎週エッチを流してるだけで凄いが。
最近の美少女モノみたくDVDだと濡れ場がパワーアップしてたりしてな。
※DVDの映像はディレクターズカット版だそうな

ところで男でBLモノを書いてる人って現実にいるんかね?
男性名をつけてる人は腐るほどおりますが。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

記事への反論は非公開を指定しても公開します
公開して欲しくなければメールで送って下さい

※コメント・トラックバックについてのおことわり

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://navido.blog12.fc2.com/tb.php/1096-062b55f1