やっと生活のペースがつかめてきた感じ。
とりあえず今後はなるべく日曜日更新を目指します。
と言うか元々は日曜日更新だったんです……
少しずつ後ろにずれて木曜日になってただけで(爆)。
今年に入ってから更新間隔がめちゃくちゃだったので
この機会にリセットしてみたよ。
そーいやビデオを見たのも久しぶり。
間隔が開いてしまって何話まで見たか忘れてしまったよ(爆)。
今まで追っかけてる作品は4話単位で放送直後に見てたけど、
その4話単位視聴スタイルがすっかり崩壊してるもんで。
なので過去の日記だけが頼りです。まさに備忘録状態。
アニメの話と言えばサントラを買いました。
レンタルしまくってるくせにさらに買いますかって感じ。
熱心に見てて音楽が耳についた作品はいちおー買うのです。
(音楽が記憶に残らないのはレンタルで内容を確認してから)
買ってきたのは月詠とローゼンメイデンのサントラ。
どっちも良かったけど、月詠のサントラは凄くイイ!
作中でも印象的な音楽の使い方をしてたけど予想以上に良かったよ。
去年の作品のトップクラスのサントラ(KURAUとか)に匹敵するぐらい。
ちなみに音楽を作ってるのは久米大作さん。初めて聞いた名前。
宗教音楽っぽい雰囲気に声を重ねるとこは梶浦さんに近いかも!?
※曲の感じは梶浦さんとは全然違います
このサントラ。
初回版にはネコミミボイスCDとかいうシングルCDが付属してます。
ボイスなしのOP(TVサイズ)と未使用テイクの全ボイスを収録してて
自分だけのネコミミモードが(作りたきゃ)作れるということらしい。
凄いんだか、凄くないんだか……
ローゼンメイデンの音楽はウテナやシュガーの光宗さんで
シュガーの1枚目よりは若干落ちるけどかなりいい線行ってます。
光宗さんのサントラはわりと外れがないなって印象っすね。
あの商品構成に激しく難があるグリグリですら曲は面白いし。
そうそう。今期の新番組のネギま!の音楽も光宗さんだけど
1話冒頭から強烈なインパクトの曲を使っておりました。
(見たんだけどコメントは間に合わなかった)