「東のエデン」なんか見ないうちに終わってしまったじゃないか……
ってことで、今回はお蔵入りしてたネタをリサイクルしてみました。
実はこのネタその当時作りかけのまま時間切れだったものです(汗)。
既に時間がずいぶん経って実感がわかりにくくなってしまいました。
本来なら今のデータで作り直すべきだけど、そんな時間はないわけだ。
ちなみにネタは何かというと、去年の8月にやっったAmazonの順位と
レンタル需要と在庫の関係についてより詳しく検証したものです。
DISCASはレンタルリリースのほぼ1ヶ月前に予約が可能になってて、
それからリリース日まで次第に予約が増えていく傾向にあります。
つまりリリース時期が上旬のと下旬のを比較しても意味がないのです。
(これは発売時期に順位が上がるAmazonに関しても言える)
なので今回は発売が集中する下旬のものに限定して集計してみました。
まずは調べたデータを。
2008年7・10月期のAmazonの平均順位とDISCASの予約数と在庫数の一覧
(一部のタイトルが抜けてるのは上のとおり)
タイトル | 平均順位 | 予約数 | 在庫数 | 初期在庫 |
---|---|---|---|---|
機動戦士ガンダム00 2nd season | 16 | 970 | 120 | . |
ストライクウィッチーズ | 42 | 947 | 60 | . |
とらドラ! | 43 | 911 | 70 | . |
かんなぎ | 55 | 915 | 90 | . |
夏目友人帳 | 57 | 802 | 40 | 30 |
黒執事 | 75 | 588 | 80 | . |
ひだまりスケッチ×365 | 91 | 580 | 50 | 60 |
とある魔術の禁書目録 | 96 | 830 | 60 | 50 |
喰霊 -零- | 126 | 840 | 60 | . |
テイルズ オブ ジ アビス | 148 | 332 | 30 | . |
純情ロマンチカ2 | 164 | 288 | 60 | . |
セキレイ | 166 | 720 | 50 | 80 |
一騎当千 Great Guardians | 212 | 615 | 60 | . |
乃木坂春香の秘密 | 223 | 778 | 60 | . |
ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~ | 250 | 876 | 50 | . |
ef - a tale of melodies. | 305 | 417 | 35 | 40 |
のだめカンタービレ 巴里編 | 336 | 980 | 100 | . |
ロザリオとバンパイア CAPU2 | 340 | 637 | 30 | . |
あかね色に染まる坂 | 419 | 580 | 60 | . |
魍魎の匣 | 427 | 385 | 50 | . |
地獄少女 三鼎 | 471 | 343 | 40 | 60 |
ネオアンジェリーク Abyss Second Age | 537 | 119 | 25 | 30 |
ケメコデラックス! | 582 | 426 | 45 | 60 |
CHAOS;HEAD | 588 | 348 | 70 | . |
鉄腕バーディー DECODE | 589 | 436 | 35 | 50 |
伯爵と妖精 | 683 | 235 | 35 | 40 |
今日の5の2 | 742 | 377 | 50 | 70 |
ヴァンパイア騎士 Guilty | 779 | 263 | 30 | 40 |
ヒャッコ | 877 | 285 | 40 | 50 |
夜桜四重奏 -ヨザクラカルテット- | 1048 | 320 | 45 | 50 |
まかでみ・WAっしょい! | 1059 | 255 | 30 | 70 |
イナズマイレブン | 1130 | 80 | 15 | 20 |
スキップ・ビート! | 1218 | 238 | 50 | 70 |
タイタニア | 1279 | 745 | 80 | 100 |
屍姫 赫 | 1706 | 389 | 40 | . |
キャシャーン Sins | 1719 | 209 | 30 | . |
バトルスピリッツ 少年突破バシン | 1959 | 27 | 30 | . |
ワールド・デストラクション | 2016 | 169 | 20 | 50 |
無限の住人 | 2048 | 282 | 50 | 60 |
ミチコとハッチン | 2344 | 169 | 90 | . |
西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~ | 2476 | 231 | 40 | 50 |
スケアクロウマン | 3218 | 19 | 10 | 20 |
北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王 | 3267 | 663 | 70 | 100 |
のらみみ 2 | 3369 | 26 | 8 | . |
魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ | 3579 | 285 | 40 | 60 |
黒塚 -KUROZUKA- | 4333 | 238 | 60 | . |
Mission-E | 4560 | 256 | 30 | 40 |
ONE OUTS -ワンナウツ- | 5215 | 161 | 80 | . |
ねぎぼうずのあさたろう | 9249 | 14 | 8 | 20 |
今回はデータを実感してもらうためのグラフも作ってみました。
それぞれグラフをクリックすると大きな画像になります。
Amazonの平均順位とDISCAS予約数の関係をプロットしたもの

DISCASの予約数と在庫数の関係をプロットしたもの

まず上のAmazonの平均順位とDISCAS予約数のグラフのほう。
前回Amazonの平均順位と予約数には相関性があるっぽいと書いたけど、
こうしてグラフにしたら見事なほどに証明されてしまったわけですよ。
Amazonの順位は販売数ではないのにここまで見事な傾向が出るとは……
もちろん傾向からかけ離れた例外もあるにはあるんだけど。
その、かけ離れたタイトルにもある程度の傾向が存在してるので。
タイトルが分布する中心あたりに目安となる線を引いてあります。
この下側が順位(販売数)に比べてレンタル需要が少ないってことで。
特に下に外れてる「純情ロマンチカ」「ネオアンジェ」なんか
まさに前回書いたファン層が女性に偏ってるタイトルなわけです。
下側にある他のタイトルもわりと女性向けと言われてるのが多いし。
女性は男性よりレンタルを利用する率が低いって推論は正しそうだ。
下側のタイトルで少し気になったのが「テイルズ オブ ジ アビス」
これ「ロマンチカ」とほぼ同位置だけど女性ファンに偏ってるのか!?
作品を見た感じでは男女とも楽しめそうな作品だと思ったんだけど。
「ひだまり」や「ef」も位置からして意外と女性ファンがいる!?
「ひだまり」は作者が女性でキャラが等身大で違和感が少ないから?
「ef」は美少女アニメのくせに男キャラが凄く魅力的だから?(笑)
そーいやef1期は在庫のわりに需要が少なくて凄く借りやすかったよ。
1巻なんかCLANNADより在庫が多くて間違ってるぜ!と思ったけどな。
逆に「夏目友人帳」は男性ファンを多く獲得したと言うことかな。
元々のファン層とは別の人たちが多くついたから売れたわけですね。
ちなみに原作はスキビ!の方が夏目の倍ぐらい売れてました。以前は。
しかしアニメによって夏目は大幅に伸びて今や夏目の方が上に……
実はスキビ!はアニメ化後の夏目といい勝負なほど売れてるわけですよ。
原作の人気とアニメの人気は全く相関しないのを妙に実感してしまう。
下側は女性ファンが多めなので上側は逆に男性ファンが多いってことか。
線の上側に飛びぬけたタイトルがそんなに多くないのは、
恐らく平均(基準線上)が既に男性ファンの方に偏ってるからなのかなと。
男性ファンに極端に偏ってもそんなに線から外れないんじゃないかなと。
つまり線から極端に外れてる数タイトルは全く違う原因だと思われます。
上に極端に突き抜けたタイトルはレンタル需要が高いのではなく、
レンタル需要(つまり知名度)に比べて売れてないとも考えられます。
男性ファンに偏ってると考えにくい「のだめ」はまさにそれかなと。
他のタイトルと比較したら一般的な知名度は比較にならないだろうし。
視聴率なんか深夜枠としては異例の高さだったそうだし。
ちなみに実際の売れ行きに比べてAmazonの順位が低い可能性もあります。
Amazonは一般人気の作品よりコアな作品の方が順位が高めに出るので。
実際に売れた数と比較できれば良かったんだけどね。
「タイタニア」は全国どこでも見れるNHKだから!?(BS2だけど)
「天の覇王」は超有名な北斗の拳の外伝作品だから!?
こんな感じで時たまレンタル需要が異常に高い作品が出てくるようです。
レンタル需要が低い作品と違って高い理由はさっぱりわかりません。
次に下のDISCASの予約数と在庫数のグラフ。
こちらのグラフはニーズと在庫のバランスがわかります。
基準線よりも下にあるほど借り難くて上にあるほど借り易いわけです。
在庫が適正に配分されてないことも一目瞭然でわかりますね……
人気がある作品に足りないのが多く人気がない作品に余ってるのが多い。
そんなの当たり前、、、なわけあるかーー!
DISCASの仕入れ担当者はニーズが読めてないのを如実に表してるわけで。
もう少し予算を適正に配分してれば使い勝手がよくなるのにと思ったね。
前に「夏目友人帳」が異常に借り難いと書いたけど一目瞭然ですね。
実は最初(の数巻)は在庫が30枚でした。これでも途中で増えたんです。
30枚だとグラフのどの位置に来るのか考えてたら眩暈がしてきました。
10枚増ではなく倍増(60枚)しても多すぎることはないと思うのだけど。
かと思えば「ミチコとハッチン」なんかトチ狂って90枚も入れてるし。
この作品ってAmazonの平均順位は1000位を切ったことがないのです。
仕入れ時期は発売日まで間が有って平均順位を参考にしにくいけど
それでも1000位を超えてるのはいくら上がっても500位がせいぜいです。
そこから予約数を推定すると極限でも500人で200~300人ぐらいっすね。
そして適正在庫を計算すると20~30枚ってことになります。
もし予想外にレンタル需要が多かったらその時に在庫を増やせばいい。
そもそも需要が5倍もある夏目友人帳の在庫が30枚だったんだから……
(ちなみに夏目はずっと100位以内に入ってた)
この「ミチコとハッチン」の適正在庫を計算する手法を使えば、
これから出る作品の適正在庫も推計できるわけですよ。実は。
発売日が近づくほど上がる傾向にあるので参考値では有るけど。
それでも現状で100位内のは多めに入れないとまずいと思われます。
「けいおん!」なんか最低でも100枚。可能なら150枚ぐらい入れるべき。
「戦国BASARA」は女性ファンが多いだろうから多少減らして60枚ぐらい。
逆に1000位を超えてるのはとりあえず30枚も入れれば十分だと思う。
「アスラクライン」も「シャングリ・ラ」も「バスカッシュ」も。
「蒼天航路」もこの順位なら前番の「ONE OUTS」と同様になるかと。
間違っても「ONE OUTS」みたく80枚とか入れないように。
なんてことを考えつつ、DISCASを見てみたらいくつか入荷数出てるね。
「けいおん!」は160枚で「戦国BASARA」は70枚入荷するみたい。
来月1日の「戦国BASARA」は今450人ほどだからやっぱ60枚が適正っぽい。
「咲-Saki-」は60枚入荷予定だけどこっちはもっと必要だと思われる。
1000位より下のだと「アスラクライン」と「シャングリ・ラ」が60枚。
「クロスゲーム」は70枚で「07-GHOST」はトチ狂って100枚も入荷予定。
何をどうすると「07-GHOST」の100枚なんて計算が出て来るんだか……
見るからに女性ファンが多めで順位よりさらに需要が低そうなのに。
かと思えば「ティアーズ・トゥ・ティアラ」なんか1巻は40枚だけだし。
相変わらずDISCAS仕入れ担当者はピントがボケてます。
スポンサーサイト