100%買うつもりだけど、いつ買うかそれが問題だ。予算の問題です(汗)。
フタコイオルタナティブ オリジナルサウンドトラックIIも同じ日だし。
それを買うとDVD-BOXを買う予算が足りん……
サントラマニアとしてはこのアイテムだけは絶対に外せないし。
lainは録画したのあるから後回しでいいか、と自分に言い聞かせてます(笑)。
※リンクはAmazonアソシエイト
つーか買っても見てる時間あるのかよ、って気がしないでもない。
でもこのBOXを買ったら久々に通して見返したいっすね。
今までにも3回ほど見返してますが。一気に見ると頭痛がするよ(爆)。
そして今度こそはちゃんと何か書こうかなと考えてます。
その時どんなことを考えても書かないといずれ忘れてしまうし。
だから書き残すことに意味はあるよ。誰かのためでなく自分のために。
ところでサントラと言えばlainのサントラは復刻する気はないのかな?
限定生産だったlain BOOTLEG以外も今や全部絶版になってるし。
※amazonだとBOOTLEG以外は輸入版が新品で入手可能
4枚まとめてCD-BOXとかで復刻してくれればいいのに。
知らない人のために説明すると本来の意味でlainのサントラと呼べるのは
「lain sound track」と「lain BOOTLEG」の方です。
「cyberia mix」はBOOTLEGの曲を一部抜粋してリミックスした
作中に出てくるcyberiaというクラブのDJをイメージしたアルバム。
よーするに後でBOOTLEGが出るまでは未収録曲がてんこもりだったのです。
実のところサントラとして一番重要なのは入手困難なBOOTLEG……
※CDには収まらなかった曲もCD-ROMにMP3で収録してある
TSUTAYA新宿には有ったので行けるならそこで借りるのも手です。
CD-ROMまで一緒に貸してくれるかはちょっとわからんけど。
lain BOOTLEGの買った当時のレビューがここに有った。
なんかノリが今と違うよ……これが若さか!(爆)
スポンサーサイト